夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

《2023年 記事カテゴリー》~読みたい記事が見つかる~

『夢うさんブログ~自然が好き~』の記事をカテゴリーごとにお選びいただけます。 ご興味があるカテゴリーを是非、ご覧ください。

ミニ盆栽《60》黄葉直前のクヌギ、コナラ~待ち遠しい黄葉への期待と新しいトライ~

こんにちは むうさんです^^ ケヤキ、トウカエデ、そしてクヌギ、コナラが、早く紅葉してくれないかと、楽しみにしています。 どうしても室内で育てているので、気温が下がりにくく、黄葉が遅れがちです。下手すると、黄葉する前に枯れてしまいます。 黄葉前…

ミニ盆栽《59》黄葉直前のイチョウ~綺麗な彩りを見せてくれる気配~

こんにちは むうさんです^^ 山に行くと、気温も低くなり、紅葉が始まっています。 櫛形山の登山道も紅葉していました ▼登山での紅葉《登山》大菩薩嶺~紅葉の季節に2000m超えの百名山で、最高の景色を望む~《登山》櫛形山~南アルプスの前衛で、黄葉したカ…

【店頭レビュー2】ヘアドライヤー選ぶPoint!+αで、EH-NA0J、NA0G、NA9Gの3つのナノケアドライヤーをおすすめ

こんにちは むうさんです^^ ドライヤーを家電量販店に見に行くと、毎回アップデートがあり、進化しているのがわかります。 店頭レビュー1では、家電量販店に掲示されている「ドライヤー 選ぶPOINT!」の中から、①イオン機能搭載モデル、③ヘアケアモード、⑤…

【店頭レビュー】ヘアドライヤー選ぶPoint!からおすすめするドライヤー3選~ナノケア EH-NA0Jなど~

こんにちは むうさんです^^ ドライヤー市場が熱いです。 以前なら、5千円や1万円しないドライヤーがメインだったのですが、今は、当たり前のように2万円以上するドライヤーが店頭のメインを陣取っています。 量販店のドライヤー売り場 そんなドライヤーの…

《高品質レビュー》GUM(ガム) 歯間ブラシ L字型は、清掃力が高く、使いやすい工夫とでおすすめ

こんにちは むうさんです^^ 歯を抜きました。親知らずではなく、奥歯の一つを抜いたのですが、歯のケアをしっかりしていても、起こりうることなんだと、知らされました。抜いた歯は、20年前にひどい虫歯で、歯全体を金属で被せたものでした。 しかし、今では…

《ミニ盆栽》トウカエデとケヤキは、本当に小さく育ったのか?検証してみました~ミニ盆栽<58>~

こんにちは むうさんです^^ 毎日せっせと水をやりながら、出窓で育てているミニ盆栽、ようやく秋らしくなり、紅葉の季節が近づいてきました。 ▼2022年のミニ盆栽の紅葉の様子 2022年【紅葉】クヌギ、トウカエデ、ケヤキのミニ盆栽たち<43> www.muu0san.com…

《登山》櫛形山~黄葉したカラマツと常緑のシラビソの森を歩きながら、風景撮影の山登り~

こんにちは むうさんです^^ 前回は、櫛形山がどんな山で、アクセスがどうなのか、登山コースの概要をご紹介しました。▼下の記事をご覧ください。 《登山》櫛形山~南アルプスの前衛で、黄葉したカラマツの景色を楽しむ~櫛形山の詳細~ www.muu0san.com 今回…

《登山》櫛形山~南アルプスの前衛で、黄葉したカラマツの景色を楽しむ~櫛形山の詳細~

こんにちは むうさんです^^ 以前、山梨の知人から、櫛形山は、初夏はアヤメ、秋はカラマツの黄葉が綺麗で、いい山だよ。と聞いていました。 櫛形山のカラマツの黄葉 南アルプスの前衛的な山で、アクセスが車ということもあり、なかなか行けなかったのですが…

【シュミテクト 歯周病ダブルケアEX】実感レビュー~最高の殺菌力と超爽やかな味で 虫歯と歯周病対策~

こんにちは むうさんです^^ 継続的に、お口の中のケア、オーラルケアを探求しています。良さそうなものがあれば、試してみるスタンスです。 そうして見つけたのが、『シュミテクト 歯周病ダブルケアEX(アース製薬)』です。 以前から、歯磨き粉に必要なのは…

《登山》大菩薩嶺~紅葉の季節に2000m超えの百名山で、最高の景色を望む~

こんにちは むうさんです^^ 紅葉の映える時期に、どの山に登ろうか? 大菩薩嶺に登ってきました 10月の中旬に紅葉している山は、標高の高い山、2000mクラスの山です。何度か行ったけど、紅葉を見ていない大菩薩嶺に登ろう!と行ってきました。 今回は、大菩…

『モンベル デルタガセットポーチ』おすすめレビュー~絶妙なサイズ&体にフィット~登山、アウトドア、散策、日常と万能なポーチ~

こんにちは むうさんです^^ このブログを始めた頃に、『モンベル デルタガセットポーチ M』のレビューをしました。 ▼【モンベル デルタガセットポーチM レビュー】 【モンベル デルタガセットポーチ レビュー】絶妙なサイズのポーチがおすすめ! www.muu0san…

【登山】岩殿山~秀麗富嶽十二景からの富士山~EOS RPとRF24-105mm F4-7.1 IS STMで撮影

こんにちは むうさんです^^ 10月に入ってようやく暑さもやわらぎ、空気も澄んできました。山に登るのにも、良い季節です。 そして、山からの景色はやっぱり美しい! 秀麗富嶽十二景からの富士山を見に、JR中央線沿線にある岩殿山に登ってきました。 岩殿山か…

『美しい日本へ 花絶景の旅』おすすめブックレビュー~写真を撮りに行きたくなる!~

こんにちは むうさんです^^ 綺麗な写真を撮りたい!と思って、どこへ行こうか?と考えながら、ネットを見ていると、『美しい日本へ 花絶景の旅(K&Bパブリッシャーズ編集部)』という本に出会いました。 『美しい日本へ 花絶景の旅(K&Bパブリッシャーズ編…

中古レッツノート実感レビュー:おすすめの機種は、840g!と軽さの『CF-SZ6』、大画面の『CF-LX6』

こんにちは むうさんです^^ 私は、用途別に、中古でPanasonicのレッツノートを3台購入しました。 Panasonic レッツノート(Let's Note) その3台(CF-AX2、CF-SZ5、CF-RZ4)を、デスクトップ用途、モバイル用途、趣味の写真撮影用と、使い分けています。こ…

【撮影登山】巾着田から日和田山へ~彼岸花の群生と巾着田の景色~α7RⅢとSIGMA 105mm F2.8 DGDNで撮影レビュー

こんにちは むうさんです^^ 彼岸花の群生地で有名な巾着田へ撮影しに行ってきました。 巾着田の彼岸花 そして、巾着田から徒歩で行けて、巾着田を上から見下ろせる日和田山への登山です。 今回は、巾着田から日和田山への撮影登山です。 巾着田と日和田山 巾…