夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【2023年】SONY α7RⅢ中古で撮影!実感レビュー~シャッター音と感触、香る高級感~

こんにちは むうさんです^^ 購入までの悩みや、購入してからの実感をご紹介してきました。 ▼SONY α7Rシリーズ(α7R、α7RⅡ、α7RⅢ、α7RⅣ) 中古を買うならどれ? 【実感レビュー】SONY α7Rシリーズ(α7R、α7RⅡ、α7RⅢ、α7RⅣ) 中古を買うならどれ? ▼α7RⅢの中…

【検証】SIGMA MC-11:2023年できること/できないこと~SONY α7RⅢにEFレンズを装着~

こんにちは むうさんです^^ キヤノンのEFマウント用のレンズを、SONY α7RⅢで使えるようにするために、マウントアダプター『SIGMA MC-11』を買っみました。 快適に使えています。まさか、EFマウントのレンズが、SONY Eマウントで使えるようになると思っていな…

【実感!】SONY α7RⅢ中古 2023年おすすめレビュー~高画素でダイナミックレンジが広く画像が美しいカメラ~

こんにちは むうさんです^^ 前の記事で、『SONY α7RⅢ』を中古で購入を決めるまでを書きましたが、他に2つの決め手がありました。▼高画素ミラーレスカメラα7RⅢの購入記【満足】SONY α7RⅢ中古購入を決めるまでの道のりレビュー~おすすめの高画素ミラーレスカ…

【快適】SIGMA MC-11でキヤノンのEFレンズをSONY α7RⅢで使う

こんにちは むうさんです^^ SONYのミラーレスカメラα7シリーズと、CANONのEOSRPを持っています。 ですが、SONYとCANONの両方のレンズをそれぞれ揃えるのは大変と、調べてみると……。 CANONのEFマウントのレンズを、SONYのα7RⅢで使う方法があるのを知って、こ…

【満足】SONY α7RⅢ中古購入を決めるまでの道のりレビュー~おすすめの高画素ミラーレスカメラ~

こんにちは むうさんです^^ 以前から欲しかった『SONY α7RⅢ』を中古で購入しました。 4200万画素の高画素機は憧れだったので。 もちろん憧れだけで、中古とはいえ15万円以上するカメラを即購入したら、懐が寒いを通り越して凍死してしまいます。考えに考えて…

【実感レビュー】SONY α7Rシリーズ(α7R、α7RⅡ、α7RⅢ、α7RⅣ) 中古を買うならどれ?

こんにちは むうさんです^^ SONYって、カメラを買わせようとするのが、上手いと思います。 それは、α7シリーズだけでも、無印のα7、高感度のα7S、高解像のα7Rと、キャラクターの異なったシリーズを用意しているんですから。 SONY α7RⅢ α7を持っていても、も…