夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【神代植物公園 実体験レビュー(後編)】アクセス~園内の自然散策、自然観察まで、豊富な写真で紅葉の園内をご紹介

こんにちは むうさんです^^

今回も引き続き、私のお気に入りの神代植物公園をご紹介していきます。

前編では、アクセス~神代植物公園の概要をご紹介しているので、そちらもご覧ください。

www.muu0san.com

紅葉マップ

2020年11月に行きました。11月の綺麗な紅葉のご紹介になります。
どんな樹木があるのか?季節が違うと葉っぱや、実などがどう違うのかなどを、今の季節と比べながらお読みいただけるといいかと思います。

f:id:muu8san:20210102074659j:plain

紅葉マップ

イチョウの黄葉

イチョウは紅葉マップの◎どおり、最盛期でした。
まず、イチョウの場所へ行って驚いたのが、地面の落ちている黄色い葉っぱの絨毯。その黄色い絨毯が綺麗なこと。

f:id:muu8san:20210110153717j:plain

少し離れたところは緑の草が見えている

f:id:muu8san:20210110153747j:plain

イチョウの樹から5mは黄色一色

イロハモミジ(かえで園)

モミジが植えられている一帯があります。
園内も進んできたので、園内マップを見ましょう。

f:id:muu8san:20210110154513j:plain

園内マップ

正門から入って、赤い点線を右に進むと、芝生広場を右手に見ながら進み、右へ曲がっていき、マグノリア園、はなみずき園を過ぎると、かえで園があります(上の園内マップの中央やや右)。

ここに、イロハモミジなど様々な種類のかえでが植えられています。

f:id:muu8san:20210110155531j:plain

かえで園

豊かな彩りの紅葉のトンネルとなっていました。
黄色い葉、赤い葉、まだ紅葉していない緑の葉と色彩がさまざまで、微妙の色合いも綺麗でした。ここにいるだけで温かくなりそうな、そんな場所です。

f:id:muu8san:20210110155900j:plain

日の光が透けるモミジ

紅葉のトンネルの上を見上げると、太陽の光が色とりどりの葉っぱを透けてきています。

ミツデカエデ

深山(みやま)にはえる、高さ10数mの高木で、他のカエデと違って、3枚の葉っぱが一組となっています(これを、三出複葉といいます)。そのため、三手カエデという名がついたようです。下の写真でも、3枚の葉っぱがひとつの葉柄から分かれています。緑から黄緑、そして黄色に変わっていくグラデーションもいいですね。

f:id:muu8san:20210110160716j:plain

ミツデカエデ 3枚の葉がセットになっている

庭木としても人気のようですが、深山ということは、山奥に行くと出会うことがあるのでしょうか。

シマサルスベリがこの日の一番でした!

園内をさらに進んで、神代小橋を渡り、落葉した梅園に入ると、左手に美しいとしかいいようのない白い幹に赤い葉が映える大きな樹木がありました。
シマサルスベリです。

f:id:muu8san:20210110161814j:plain

シマサルスベリ

ここは神代植物公園で一番の奥の場所です。紅葉マップにもなんにも紹介がなかったので、行くか迷ったのですが、行ってよかった。

この日の一番の紅葉は、シマサルスベリです!

もし、秋の紅葉の時期に神代植物公園に行かれたら、遠かろうと、奥だろうと、シマサルスベリを見に行った方がいいと思います。奥のせいか、これだけ美しいのに、人はまばらでした。

 

シマサルスベリ 赤い葉と白い幹

あまりに綺麗なので、1時間くらい撮影していました。
まわりには、10名はいなかったですが、三脚で撮影される方もいました。そんな他の方も一様に見上げて、撮影しながら、言葉にならない美しさを堪能しているようでした。

深大寺門からメタセコイアへ

深大寺門

深大寺方面からも、神代植物公園に入れるようです。深大寺参道から徒歩5分で深大寺門です。深大寺で手を合わせた後に、植物園に来られてもいいですね。

f:id:muu8san:20210110164023j:plain

深大寺門

入ると雑木林の一角に下のようにベンチとテーブルがあるので、お弁当を食べるにもいい場所です。ベンチとテーブルは、いくつかありました。

f:id:muu8san:20210110164453j:plain

雑木林のテーブルとベンチ

メタセコイア

紅葉マップでは、メタセコイアは◎になっていましたら、期待大で見に行きました。その期待に見事に応えてくれました。

日本で針葉樹(マツ、スギ、ヒノキなど)で紅葉するのは、カラマツだけです。
ですから、日本の紅葉というよりは、針葉樹林が多いヨーロッパの紅葉の雰囲気が味わえました。

f:id:muu8san:20210110165311j:plain

メタセコイア

メタセコイアは高木のため、なかなか葉っぱに触れる場所が少ないのですが、神代植物公園は低い場所に枝がでていて触ることができます。ぜひ、触ってみてください。

見た目はマツのように尖っているので、さぞ固くて、痛いのだろうと思うと、とても柔らかく、鳥の羽を撫でているような感じで、触り心地が良いです。

f:id:muu8san:20210110165758j:plain

メタセコイヤ やわらかく触り心地の良い葉っぱ

メタセコイアの並木道を進んでいくと、

f:id:muu8san:20210110170059j:plain

メタセコイアの並木道

正門の方にでます。

後編では、11月20日頃に行ったので、紅葉を主にご紹介しました。
神代植物公園は紅葉も、とても綺麗です。紅葉の時期も、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

こんな自然観察をするときに、いつも履いているウォーキングシューズがあります。
散策を楽しいひと時となるように、歩きやすく、疲れないようにしようと、様々な靴を試した結果たどり着いたウォーキングシューズです。

それは、私がトータル6足も履いているミズノのLD40。レビューしてますので、チェックしてみてください。

神代植物公園 Googleマップ

このブログの紹介
このブログでは、自然に触れる楽しさをご紹介しています。
下のおすすめ記事もご覧いただけると、嬉しいです^^

www.muu0san.com

よろしければTwitterのフォローで応援してください。
新しいブログ記事のアップがわかります。※週1回、週末に更新しています。