夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【桜満開】高遠城址公園へ撮影散歩~2023年さくら祭り~アクセスから駐車場も紹介~

こんにちは むうさんです^^

日本三大桜名所の一つ、高遠城址公園へ満開の桜を見に行ってきました。日曜日で、桜は満開、天候は快晴と三拍子揃っていたので、この機会を逃すまいと、朝早くから出発して撮影散歩です。

今回は、高遠城址公園での桜撮影(2023年4月2日)です。

高遠城址公園より望むアルプス

高遠城址公園より望むアルプス

高遠城の歴史

甲斐の武田家が織田信長に滅ぼされた、織田と武田の戦いで、武田家の武将が次々と戦わずに降伏する中、武田家を守って抵抗した武田信玄の五男、仁科盛信が城主でした。

甲斐武田家が滅んだ時に、唯一といってもいい戦いがあったのが高遠城です。

武田家が滅ぶ時の時代小説を読むと、最強軍団だった武田軍団の解体ぶりに寂しさを感じるなかで、仇花を咲かせたのが高遠城という場所だと思っています。

▼武田家滅亡 伊藤潤著

高遠城址公園へのアクセス

高遠中学校の無料駐車場をターゲットに

高遠城址公園は、日曜日、快晴、満開の桜と間違いなく混雑して、少しでも遅くいくと、駐車場に入れないだろうと予想しました。

高遠城址公園の桜まつりは、町をあげてのイベントですので、街中のいたるところに無料駐車場がありますが、どの駐車場にするか悩みました。

神奈川県から行く場合は、中央道となりますが、高遠城址公園に一番近いICである伊那ICにいくと混雑して車が動かなくなりそうでした。

そこで、伊那ICより手前の諏訪ICから152号を南下した方が混雑しないだろうと思い、南下した先にある高遠中学校の駐車場を狙いました。

現地に7時前に到着

狙い通りで、途中で混雑することもなく、駐車場までいけました。

現地に6時45分に到着しましたが、400台の駐車場に、50台程度しか停まっていませんでした。

高遠中学校も満開の桜で出迎えてくれました。

高遠中学校の満開の桜

高遠中学校の満開の桜

そこからは片道100円のシャトルバスが出ていて、10分かからずに到着します。

高遠城址公園周囲の一番混雑する駐車場の警備員さんに聞いてみると、6時30分過ぎに満車になっていたようです。また、私がついたときは満車になってしまっているため、高遠城址公園の前の道はすでに渋滞している状態でした。

高遠城址公園の桜

入場料は500円。

高遠城址公園の看板

サクラの種類

私むうさんは、自然観察指導員でもあり、森林セラピストなので、樹木を少し知っているのですが、サクラの基本種は日本に10種類あります。

では、高遠桜はどの桜?というと、
実は、日本三大桜は、吉野桜(ヤマザクラ)弘前城(ソメイヨシノ)高遠桜(コヒガンサクラ)と、桜の種類が異なっています。

高遠桜のコヒガンザクラは、基本10種のエドヒガンとマメザクラの交雑種です。特徴としては、エドヒガンと同じく葉っぱより花が先に咲き、花の色はソメイヨシノよりピンクが強いです。そして、花はマメザクラの特徴をもらっていて小さめです。

参考に、ソメイヨシノはエドヒガンと大島桜の交雑種で、エドヒガンと同じく葉っぱより花が先に咲き(大島桜は花と葉が同時)、大島桜と同じく大きな花となっています。

高遠桜

高遠城址公園の地図は、

高遠城址公園内の地図

高遠城址公園内の地図

中に入ると壮観でした。

桜の花の奥に桜が連なっていて、桜の先に桜、その先も桜と。写真も撮り放題です。

高遠桜

高遠桜

まさに満開でした。
また、桜の花が小ぶりとはあまり感じなかったのは、その花の量の凄さに圧倒されたためかもしれません。

高遠城址公園の中

高遠城址公園の中

下は芝生になっていて、敷物を敷いてお花見をしている人たちもいて、和やかな感じの場所です。

私たちも、敷物を持ってくればよかったと言いながら、ベンチに座って露店で買ったイカ焼き、たこ焼きを頬張りながら、1時間以上お花見をしていました。

高遠桜の花の連なり

高遠桜の花の連なり

高遠桜の先に、遠くアルプスが見えます

高遠桜の先に、遠くアルプスが見えます

高遠桜に囲まれている

桜に囲まれている感じです

少しピンク色が強い高遠桜

少しピンク色が強い高遠桜

高遠城址公園を出ても、立派な桜が咲いています。

高遠の一本桜

高遠の一本桜

しだれ桜

しだれ桜

前から行きたかった高遠城址公園で、満開の高遠桜を見ることができて大満足の一日でした。

撮影機材

撮影は、『CANON EOSRP』『RF70-200mm F2.8 L IS USM』の組み合わせと、『SONY α7RⅢ』にアダプタ『SIGMA MC-11』を使って『EF24-70mm F2.8L II USM』を装着した2台体制で撮影してきました。

『SONY α7RⅢ』にアダプタ『SIGMA MC-11』を使って『EF24-70mm F2.8L II USM』を装着

『SONY α7RⅢ』にアダプタ『SIGMA MC-11』と『EF24-70mm F2.8L II USM』を装着

CANON EOSRP レビュー記事

【撮影レビュー】『EOS RP+RF24-105mm F4-7.1』~優しいフルサイズミラーレス~初心者からこだわりの人まで楽しめる

RF70-200mm F2.8 L IS USM レビュー記事

【RF70-200mm F2.8 L IS USM レビュー2】RF 70200 F2.8!キヤノン 大三元望遠ズームの外観詳細写真レビュー

SONY α7RⅢ レビュー記事

【実感!】SONY α7RⅢ中古 2023年おすすめレビュー~高画素でダイナミックレンジが広く画像が美しいカメラ~

SIGMA MC-11 レビュー記事

【快適】SIGMA MC-11でキヤノンのEFレンズをSONY α7RⅢで使う

EF24-70mm F2.8L II USM レビュー記事

EF24-70mm F2.8L II USMを中古で購入~RF85mm F1.2とRF70-200mm F2.8とで悩んで買いました~