夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

ミニ盆栽を楽しもう!『手のひら盆栽 ビリ著』ブックレビュー~つくり方から楽しみ方まで~

こんにちは むうさんです^^

盆栽への温かい眼と情熱をもったビリさんのミニ盆栽の本手のひら盆栽 ビリ著をブックレビューでご紹介します。

手のひら盆栽 ビリ著

表紙に\ キッチンやリビング、デスクワーク のおともに / とあって。

手のひら盆栽という盆栽を、カジュアルに、都市生活に取り入れて、ボタニカルライフを楽しもう!という本です。

手のひら盆栽、ミニ盆栽とは?

ミニ盆栽、手のひら盆栽と言っても、盆栽は盆栽。松の木などの古い感じがするかもしれません。

ですが、この本は、色とりどりのかわいくて小さな盆栽を紹介してくれています。

筆者のビリさんの、植物にかたむける優しいまなざしが、伝わってくるような本なのです。

手のひら盆栽の筆者 ビリさん

筆者のビリさん

そして、ビリさんの次の言葉から、この本ははじまります。

「植物と上手に楽しく暮らすことに焦点をあて
盆栽という“辞書”から
実際にぼくが掻い摘んで実践してきた術を
シェアしたいと思います。

どうぞ肩のチカラ抜いて
エンジョイ! ボタニカルライフ」

目次

目次
Part1 おうちで四季をながめてすごそう
Part2 語り合える相方みたいな盆栽
Part3 [実践編] つくる・育む・愛でる

に分かれていて、Part1では、いろいろな盆栽を季節ごとに見せてくれます。

春は、桜、サンシュユ、ボケなど、日本に根付く植物が、綺麗な写真とともに紹介されています。さらに、雪割草、雪の下や梅花黄蓮などの野花の盆栽も可愛らしいです。

夏は、ガジュマルや、紫色の花が美しい紫陽花だけでなく、赤いサボテンやハオルチアオブツーサなどの多肉植物も、紹介しています。

アジサイをミニ盆栽にする

紫陽花(アジサイ)もミニ盆栽へ

秋は、ケヤキ、モミジ、イチョウなど、紅葉が映える樹木を小さく育てた、手のひら盆栽が並んでいて、私は次は紅葉するミニ盆栽かなぁと思いました。

イチョウのミニ盆栽

イチョウもミニ盆栽へ

特に、イチョウが小さいのって不思議な感じです。

今年は、代々木公園で銀杏を拾って、中から種を取り出して、実生から育てたいと思っていますので、うまく行ってくれるといいです。

あと、ケヤキも種から始めたいのですが、ケヤキの種がなかなか拾えなくて、ケヤキ林のある場所の人に、種の採集をお願いしています。うまく落ちているといいのですが。

コミュニケーション相手としてのミニ盆栽

Part2では、見る盆栽から、コミュニケーションする相手としての盆栽として紹介されていきます。

最初に元気をくれる盆栽は、ガジュマル。
生命力が強く、青々した葉が展開する姿もから元気がもらえるようです。

気持ちが華やぐ盆栽としては、ヒメハギやクモマグサのような、様々な形と色の野花が、目を楽しませてくれます。

この本の特徴は、最初に、手のひら盆栽の楽しさを伝えよう!と押しつけでなく、やさしく、ほんわかと、でのミニ盆栽の楽しさがしっかりと伝わってくることです。

手のひら盆栽を楽しむお手入れ

Part3では、お手入れの仕方について、きっちりと丁寧に書かれています。

・基本の道具たち
・土の選び方
・鉢
・盆栽の入手について

鉢に土を入れる所から始まり、日々のお手入れ、日光・ミス・肥料、そして針金掛けまで、ひと通りのことが書かれていますので、この本だけで始めることができます。

手のひら盆栽 ビリ著

手のひら盆栽

あとがき

「人間と姿もカタチも違う植物ですが
喉が渇くタイミングだったり
心地よいと感じ(ていると思われ)る環境だったり
人間とおんなじだなぁ
なんて少しでも感じていただけたなら
幸いです。

緑を縁に
エンジョイ! ボタニカルライフ

ミニ盆栽をはじめるにあたって、また、始めてみてから、良いスタートがきれ、楽しさを感じられる本だと思います。是非、チェックしてみてください。