Google Keep(グーグルキープ )で、文字数をカウントする方法を、超具体的に画面の画像でご説明します。 どなたでも、文字数をカウントできますよ。Twitterの下書きの文字数を知りたい時に非常に便利です。ぜひ、読んでみてください。
こんにちは むうさんです^^ おとなの自然観察 (場所編 代々木公園(前篇))からの続きです。 おとなの自然観察 5つの手順(初心者編 後編)に書いたように、~五感を使う~ ①木々をよく見る ②自然の音に耳を澄ます ③花の香を嗅ぐ ④感触を感じる~記録する…
こんにちは むうさんです^^ 前編、中編につづいて、「Google Keep」でのメモの具体的なつくり方について、自然観察メモを使ってご説明します。 後編も、中編に続いて、初心者だけではなく、使いこなしたい中級者の方も対象としています。Google Keepの詳しい…
こんにちは むうさんです^^ 『スマホ メモアプリ「Google Keep」前篇』のつづきです。ここからは初心者の方だけではなく、Google Keepを使い始めたけど、もっと詳しく知って、使いこなしたい方である中級者までを対象にご紹介します。 そんな方々へ、Google …
こんにちは むうさんです^^ 今回は、初心者の方にもわかりやすく、便利なメモアプリ「Google Keep」を、概要からインストール、そして使い方までご紹介します。前編は簡単な使い方まで、 ムクロジの葉っぱ Google Keepは、自然観察メモに最適 メモアプリ「Go…
こんにちは むうさんです^^ おとな”ならではの自然観察の手順について、前編、中編の手順1 どこへ行くか(おすすめの場所)手順2 何を見たいのか手順3 服装手順4 自然観察グッズからのつづきとなります。 初心者の方に向けて、自然観察指導員のむうさん…