こんにちは むうさんです^^ よみうりランド横に、今春オープンした『花景の湯』に行って来ました。 よみうりランド『花景の湯』 昨年春にオープンした『HANABIYORI(はなびより)』での施設の中にある温泉です。よりうりランド横には、以前は「丘の湯」があ…
こんにちは むうさんです^^ ケヤキとイチョウは、今年も順調に育っています。 イチョウは上へ、ケヤキは横へ広がって、生長をしていて、だんだんと出窓が狭くなってきていて、大変です。 出窓が手狭になってきました 上の写真のように、出窓にすだれをかけて…
こんにちは むうさんです^^ 春になって、育てているミニ盆栽たちも、一斉に芽吹きました。その中でも元気が良いのがトウカエデです。 生長しすぎのトウカエデ 背が伸び過ぎで、ミニ盆栽の中も目立ちすぎですし、このまま大きくなったら、ミニ盆栽と言えない…
こんにちは むうさんです^^ 4月も下旬になり、部屋の出窓で育てているミニ盆栽も、新葉が出揃いました。 出窓で育てるミニ盆栽 一部、葉を出してくれないものもあるので、見守っていかないといけませんが、クヌギ、コナラ、トウカエデ、ケヤキ、イチョウと…
こんにちは むうさんです^^ 春になり、芽吹きの遅かったケヤキも、ついに目を覚ましました。葉っぱが出てくる瞬間の不思議な造形が、とても綺麗なので、真剣に撮影してしまいました。 ケヤキの芽吹き ケヤキは、枝が横に広がっているせいか、頂点だけが葉っ…
こんにちは むうさんです^^ 暖冬だっととはいえ、春の暖かさを感じると、生命の息吹きを感じます。部屋の中の出窓で育てているミニ盆栽たちの中で、その春をまっさきに表現してくれたのが、トウカエデとコナラでした。 3月頭には、芽吹きだしていました(下…
こんにちは むうさんです^^ 3月になり、少しずつ暖かくなってきています。部屋の出窓で寒さに耐えていたミニ盆栽たちにも、その暖かな日差しが届いてきたようです。 大きな樹木を部屋の出窓で小さく育てる まだ、イチョウやトウカエデには、枯れ葉が落ちず…
こんにちは むうさんです^^ 樹木の個性と生き残り戦略3部作の内、下の2つを紹介してきました。 あわせて読みたい 『イタヤカエデは なぜ自ら幹を枯らすのか 渡辺一夫著』 『アセビは羊を中毒死させる 渡辺一夫著』 今回紹介する、樹木の個性と生き残り戦略…
こんにちは むうさんです^^ 道を歩いていると街路樹があったり、公園に行くと木々が生い茂ったりしていますが、それぞれの樹木に、生き残るための戦略があるなんて、考えたこともなかったです。 モミジの花 その生き残り戦略を樹木ごとに教えてくれるのが、…
こんにちは むうさんです^^ 部屋の出窓で、5種類の樹木のミニ盆栽を育てています。 前回は、絶滅寸前になっているクヌギと、芽吹きずらいコナラの落葉について紹介しました。この2つの冬芽が春になって開いてくれることを期待!しています。 ミニ盆栽《64…
こんにちは むうさんです^^ 私が、樹木を好きになり、より知りたいと思うようになった本が、”樹木の個性と生き残り戦略” シリーズ3部作、 『イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか』『アセビは羊を中毒死させる』『アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか…
こんにちは むうさんです^^ 秋が過ぎて、冬になりました。ミニ盆栽も、葉を落としたり、枯らすことによって、冬を表現してくれています。 クヌギは、葉を落とさない樹木で、トウカエデ、ケヤキ、イチョウ、コナラは、落葉します。 落葉しないクヌギ そんな樹…
こんにちは むうさんです^^ 自宅の出窓で、トウカエデ、ケヤキ、イチョウ、コナラ、クヌギのミニ盆栽を、種とどんぐりから育てています。 ▼どんぐり発芽法、種まきの記事 あわせて読みたい ・【驚き】クヌギのどんぐりの発芽 ・【イチョウ】銀杏発芽方法 ・…
こんにちは むうさんです^^ イチョウは、綺麗に黄葉してくれました。 ▼イチョウのミニ盆栽の黄葉の様子 ミニ盆栽《61》イチョウの黄葉が一斉に見頃に!~イチョウ並木と個性ある樹形~ www.muu0san.com ただ、ケヤキとトウカエデは、気難しく、紅葉する前に…
こんにちは むうさんです^^ ミニ盆栽を育てていて、一年間に、いくつかハイライトがあります。 その中でも、紅葉の時期は、葉の色が少しずつ変わっていき秋が深まり、季節の移り変わりを感じられ、今年も冬が来るんだと、一年の終わりを感じさせてくれます。…
こんにちは むうさんです^^ 登山の時に、毎回持って行くアイテムがあります。それが、フジヤマタオルです。 フジヤマタオル 手を拭いたり、汗を拭いたり、日除けとして首に巻いたり、そして登山後の温泉でも活躍するので、必携の登山アイテムです。立山~薬…
こんにちは むうさんです^^ ケヤキ、トウカエデ、そしてクヌギ、コナラが、早く紅葉してくれないかと、楽しみにしています。 どうしても室内で育てているので、気温が下がりにくく、黄葉が遅れがちです。下手すると、黄葉する前に枯れてしまいます。 黄葉前…
こんにちは むうさんです^^ 山に行くと、気温も低くなり、紅葉が始まっています。 櫛形山の登山道も紅葉していました ▼登山での紅葉《登山》大菩薩嶺~紅葉の季節に2000m超えの百名山で、最高の景色を望む~《登山》櫛形山~南アルプスの前衛で、黄葉したカ…
こんにちは むうさんです^^ 毎日せっせと水をやりながら、出窓で育てているミニ盆栽、ようやく秋らしくなり、紅葉の季節が近づいてきました。 ▼2022年のミニ盆栽の紅葉の様子 2022年【紅葉】クヌギ、トウカエデ、ケヤキのミニ盆栽たち<43> www.muu0san.com…
こんにちは むうさんです^^ このブログを始めた頃に、『モンベル デルタガセットポーチ M』のレビューをしました。 ▼【モンベル デルタガセットポーチM レビュー】 【モンベル デルタガセットポーチ レビュー】絶妙なサイズのポーチがおすすめ! www.muu0san…
こんにちは むうさんです^^ クヌギとコナラは、ミニ盆栽にしてみると、思った以上に弱い樹木でした。 クヌギとコナラは、ガスや電気がない時代は、炭の原料として、人々から大事にされてきました。いわゆる里山です。 そんな過保護に育ったせいか、脱落者が…
こんにちは むうさんです^^ 今年の暑すぎる夏のメインである7,8月を越えることができ、ようやく9月です。 夏も関係なく元気過ぎるイチョウ! まだまだ暑いですが、ミニ盆栽として育てているイチョウがどう生長しているかの紹介です。 2億年前から生きる…
こんにちは むうさんです^^ 今年の夏は、平均気温が過去125年間で最も高く、ずば抜けていたようです。ですから、日の当たる出窓で育てているミニ盆栽も、この夏は辛かったと思います。 そんな真夏を過ぎて9月になった今も暑いですが、やっと一息入れられる…
こんにちは むうさんです^^ 登山をはじめて最初に買ったのが、登山用のザックと登山靴でした。 そのうち登山靴は、北アルプスに行くようになり、よりライトな日帰り登山にも行ったり、普段のアウトドア活動(森林セラピーのガイド)などにも履けるシューズが…
こんにちは むうさんです^^ 今年も北アルプスの山を登ってきました。 北アルプス常念岳へ登頂 2023年は初めての常念岳です。 ▼常念岳の山行ブログ ●【登山】北アルプス 常念岳~山小屋泊:準備編~登山靴シリオ『P.F.46・3 TTN』と南安タクシーでアクセス~ …
こんにちは むうさんです^^ むうさんは、森林セラピストなので、森林セラピーのガイドをしています。 すると、当然ですが、土の上を歩くので、普段のスニーカーだと汚れてしまうのが嫌なところでした。 森林セラピーの記事はこちらをご覧ください森林セラピ…
こんにちは むうさんです^^ 家の出窓で、20mにもなるクヌギをミニ盆栽にして、育てています。 前回の記事で、春に葉っぱを出さなかったクヌギが、梅雨時期になって復活して葉っぱを出したことを紹介しました。 ▼クヌギ復活の記事【復活】梅雨に芽吹いたクヌ…
こんにちは むうさんです^^ 3年目のクヌギが目を出してくれず、全滅かと思っていましたが、下の記事の通り、緑色の小さな芽が枝についているクヌギが出てきたのです。 【希望】春になっても芽生えないクヌギ www.muu0san.com ですが、今までも、芽があると…
こんにちは むうさんです^^ 春になり、芽吹くと思ったミニ盆栽が、葉っぱを出さずにシーンとしています。大変なことにクヌギは全滅しそうな感じです……。 ▼春になっても芽生えないクヌギの記事【全滅!】春になっても芽生えないクヌギ 出窓という狭い場所で、…
こんにちは むうさんです^^ クヌギは3年目でしたが、2023年春になっても新しい葉を出してくれていません。 ▼【全滅!】春になっても芽生えないクヌギ 【全滅!】春になっても芽生えないクヌギ www.muu0san.com クヌギをどんぐりから発芽させてから、一番の…