Kenko レンズフィルター ZXII プロテクターのレビューです。CANONの大三元ズームレンズEF24-70mm F2.8L II USMを購入して、相応しい保護フィルターを探して見つけました。Kenko レンズフィルター ZXII は、キヤノンショップご用達のプロテクターで、おすすめ…
マウントアダプター EF-EOS Rのレビューです。コントロールリングなしが正解でした。EFレンズをRFマウントに装着できるようにするEF-EOS Rと、EFレンズのEF24-70mm F2.8L II USMの組み合わせをご紹介します。AF速度は?制度は?使い勝手は?と実際にマウント…
マウントアダプター EF-EOS Rのレビューで、コントロールリングなしが正解でした。EFレンズをRFマウントに装着できるようにするEF-EOS Rでは、コントロールリングをいつか使うだろうではなく、きっちりと何に使うかを考えると、なしが価格も安く良いという考…
ゴミ箱から削除したファイル、データを復元させたいと『EaseUS Data Recovery Wizard』を使って復旧させました。誤ってゴミ箱から消去したファイルでも復元できるので、まさかの時にとても役立つソフトです。
データ復旧/復元ソフト『EaseUS Data Recovery Wizard』の実感レビューです。データが消えてしまった、削除してしまった!時に助けてくれるソフトです。難しくなく簡単にデータ復旧できました。機能限定はされますが無料版もあるので、試してみてください。…
こんにちは むうさんです^^ 長年使ってきたデスクトップパソコンが故障して復帰しなくなりました。スペックはCPUがインテルのi7と当時のフラッグシップ最速CPUで、メモリも8GBでSSDを搭載していました。故障を自力で復帰させようとしましたが、無理でした。 …
Panasonicのレッツノートは、頑丈で長持ちなので中古で購入しました。今回は、レッツノートの3機種:CF-RZ4、CF-AX2、CF-LX4をレビューしながら、モニターサイズの異なる3機種のおすすめの点を紹介します。
レッツノートCF-AX2を中古で購入し、Windows10で使用してのレビューです。2021年現在、安い価格でおすすめのモバイルノートPC。テレワークや在宅勤務、カフェでの作業などに最適です。
SONY PlayMemories Homeは、無料の画像管理ソフトです。さすがSONY。使いやすく、便利で軽いので、サクサクと動作します。写真のセレクトで使い方を工夫してみました。セレクトの仕方をご紹介します。ぜひ、読んでみてください。
こんにちは むうさんです^^ 今回は、自然撮影で花を撮影する時に役に立つ、一脚のススメと題して、一脚の『ベルボン ULTRA STICK R63Q』を、L63Mをまじえながらご紹介します。 ベルボン ULTRA STICK R63Q ↓一脚を使う目的やどんな時に使うのかについても記事…
こんにちは むうさんです^^ 今回は、自然撮影で花を撮影する時に役に立つ、『一脚のすすめ』と題して、一脚の使い方、使う場面についてご紹介します。私は『ベルボン ULTRA STICK R63Q』を購入して使っています。 一脚大手のベルボンで、私がピックアップし…
『Panasonic Let's note CF-RZ4』のレビューです。中古品を2021年に購入。超軽量で、中古は2万円台と安く、おすすめのモバイルPCです。 特徴、スペック、外観など、詳しくレビューしています。OSはWindows10で最新版にアップデートしながら使っています。
SONY PlayMemories Homeは、Windows10でも、MACでもインストールでき、使いやすい便利な画像管理ソフトです。工夫した使い方をご紹介しています。使い方が分からない方や、これから使ってみたい方は、インストールから詳しく説明していますので、読んでみて…
こんにちは むうさんです^^ 今回は、撮影した写真データを保管するために購入した、超高速転送のポータブルSSD、「サンディスク エクストリーム 2TB」を本記事でレビューしていきます。 サンディスク エクストリーム について 特徴 スペック サンディスク エ…
こんにちは むうさんです^^ 自然写真撮影を始めましたが、ミラーレスカメラ用のSDカード「Samsung EVO Plus」が、コスパが良かったのでご紹介します。 EVO Plusパッケージ 特徴! ① プロフェッショナル仕様のSDカード② 60MB/sを超える優れた書き込み速度③ 保…