はじめまして むうさんと申します^^ 会社員の傍ら、森林セラピーのガイドをしています。 『自然に触れ、癒やされ、散策し、観察し、カフェをして、撮影し、ゆったりする』 そんな贅沢な時間を過ごす情報を発信中です。 自然に触れて楽しむための手順 初心者…
こんにちは むうさんです^^ 神代植物公園は、私のもっともお気に入りの植物園で、東京都立の公園です。 一番の魅力は、植えられている樹木がそれほど大きくなっていないこと。なぜかというと、花や葉っぱ、果実をしっかりと見たいと思っても大きく成長してい…
こんにちは むうさんです^^ レンズの購入カメラ本体と同時に購入したレンズは、50mmの単焦点レンズ、SONY SEL50F18Fです。 SEL50F18F外観 50mm単焦点 SEL50F18Fのスペック SONY SEL50F18F を選んだ理由 焦点距離(画角)について ボケについて 最大撮影倍率…
こんにちは むうさんです^^ SONY α7無印の中古購入について、前編(購入前に考えたこと)に続いて、この記事(後編)では、皆さまが知りたい購入から使ってみての実感をお伝えします www.muu0san.com 2021年1月現在では、フルサイズのミラーレスカメラの中で…
こんにちは むうさんです^^ 自然観察を続けているうちに、スマホカメラでは撮ることのできない写真があり、ミラーレス一眼カメラのSONY α7無印を中古で購入しました。α7Ⅱでもなく、α7Ⅲでもなく初代のα7です。 SONY α7 今回は、購入の経緯と使ってみた感触を…
こんにちは むうさんです^^ 自然が好きで、週末は、森林を散歩したり、山に登り、ゆったりと心地よい時間を過ごしています。 そのような自然の中にいると、木々が季節で色々な表情を見せてくれます。芽吹き、新緑、花、実、紅葉、落ち葉、冬木立、それらを見…
こんにちは むうさんです^^ Google Keepで、文字数をカウントする方法を、スマホアプリでご紹介します。 Google Keep? Google Keepで文字数カウントする手順 Google Keep? Google Keepは、軽くてサッサっとメモができる、使いやすいメモアプリです。私は、…
こんにちは むうさんです^^ 『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』は、2018年9月から2020年8月にかけて、NHKで、4回に渡って放送された番組です。最近でも、再放送されていました。番組で紹介されていた植物の生き残り戦略をお伝えします。 植物の生存戦…
こんにちは むうさんです^^ 筆者の小野なぎささんに、サインしていただいた本を読んでの、ご紹介です。 あたらしい森林浴とは?森林浴が、"単なる気持ちがいい"から進化して、ストレスを減らしたり、睡眠、免疫力を向上する効果があることがわかってきました…