夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

樹木の個性と生き残り戦略:ブックレビュー3~『アジサイはなぜ葉にアルミ毒を ためるのか 渡辺一夫著』

こんにちは むうさんです^^ 樹木の個性と生き残り戦略3部作の内、下の2つを紹介してきました。 あわせて読みたい 『イタヤカエデは なぜ自ら幹を枯らすのか 渡辺一夫著』 『アセビは羊を中毒死させる 渡辺一夫著』 今回紹介する、樹木の個性と生き残り戦略…

樹木の個性と生き残り戦略:ブックレビュー2~『アセビは羊を中毒死させる 渡辺一夫著』

こんにちは むうさんです^^ 道を歩いていると街路樹があったり、公園に行くと木々が生い茂ったりしていますが、それぞれの樹木に、生き残るための戦略があるなんて、考えたこともなかったです。 モミジの花 その生き残り戦略を樹木ごとに教えてくれるのが、…

樹木の個性と生き残り戦略3部作:ブックレビュー~『イタヤカエデは なぜ自ら幹を枯らすのか 渡辺一夫著』

こんにちは むうさんです^^ 私が、樹木を好きになり、より知りたいと思うようになった本が、”樹木の個性と生き残り戦略” シリーズ3部作、 『イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか』『アセビは羊を中毒死させる』『アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか…

【黄葉と落葉】イチョウはどんな樹木か?タフな樹木!~そして、イチョウのミニ盆栽は冬支度<40>

こんにちは むうさんです^^ 銀杏を昨年植えて、発芽が遅かったので心配しましたが、無事芽生えて、黄葉の秋を迎えました。ミニ盆栽のイチョウの秋についてご紹介します。 イチョウの秋の黄葉 ▼銀杏を植えた時の記事も下からご覧ください。 【イチョウ】銀杏…

植物の生き方のおすすめ本『まちの植物のせかい そんなふうに生きていたのね』ブックレビュー

こんにちは むうさんです^^ 植物の不思議を、まちなかで観てみよう!と”植物観察家”の筆者が、さまざまな植物の生態を紹介している、写真をつかった漫画チックな本です。 読みやすく、書かれていることも様々な発見があることばかり、まちなかの植物につい目…

ミニ盆栽 おすすめの本3冊レビュー~『超ミニ盆栽』『四季のミニ盆栽』『小さな盆栽の作り方・育て方』

こんにちは むうさんです^^ 今回は、ミニ盆栽をはじめてから読んだ本で、参考になった3冊とご紹介します。 『超ミニ盆栽 岩井輝紀著』、『四季のミニ盆栽 山田香織著』、『小さな盆栽の作り方・育て方 山田香織著』の3冊です。 ▼『超ミニ盆栽 岩井輝紀著』…

ミニ盆栽を楽しもう!『手のひら盆栽 ビリ著』ブックレビュー~つくり方から楽しみ方まで~

こんにちは むうさんです^^ 盆栽への温かい眼と情熱をもったビリさんのミニ盆栽の本『手のひら盆栽 ビリ著』をブックレビューでご紹介します。 表紙に、\ キッチンやリビング、デスクワーク のおともに / とあって。 手のひら盆栽という盆栽を、カジュアルに…

『群境介のミニ盆栽コツのコツ』盆栽をミニにする作り方が初心者にも詳しくわかる!ブックレビュー

ミニ盆栽の作り方のコツを詳しく教えてくれる本『群境介のミニ盆栽コツのコツ』のブックレビューです。もみじ、桜、松などの樹木別のコツ。はじめたばかりの初心者の私のような人にもわかるようにイラスト入りで詳しく教えてくれます。 ミニ盆栽の作り方、お…

【ブックレビュー/書評】『シェアリングネイチャー/ネイチャーゲーム』~ジョセフ・コーネル著~自然をわかちあう

こんにちは むうさんです^^私は、プロフィールにあるように、会社員として働きながら、森林セラピーのガイドをしています。森林セラピーのガイドをしているのは、自然が好きで、自分自身も自然に癒やされているので、それを他の方にも体感していただきたいか…

【心和む】「森と共に、歩む日々。」ブックレビュー~森林浴~森林セラピー~森の空気感を味わおう

こんにちは むうさんです^^ 今回は、以前ご紹介した『森のように生きる(森に身をゆだねて、感じる力を取り戻す)』の森のリトリートの実践編です。www.muu0san.com 『森と共に、歩む日々。』本の中で、森の中を歩いているかのような気持ちにさせてくれる本…

面白くてハマる!『植物に学ぶ生存戦略(NHK)』がより分かる、おすすめの6冊の本をご紹介

『植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之』だけではない、興味深い戦略を持った植物はたくさんあります。より詳しく、わかりやすいおすすめの本を6冊選びました。草花、樹木から、さらに生物に学ぶ生存戦略までご紹介します。

『森林セラピー、森林浴、自然体験』のおすすめの本をブックレビューでまとめてご紹介

こんにちは むうさんです^^ 森林セラピーや森林浴、そして自然体験などの本のご紹介を、今までしてきました。今回は、それらのブックレビューをまとめてご紹介します。 森林セラピーガイド、自然観察指導員の経験を踏まえた詳しいブックレビューとなっていま…

【書評】森のように生きる~読後レビュー~森林セラピーに通じる「森に身をゆだね 感じる力を取り戻す」ということ

こんにちは むうさんです^^ 森林セラピーガイドの私は、森でのさまざまな活動に興味を持って、本を読んだりしています。その中で、疲れた心をリフレッシュする森の中でのリトリートについて書かれた本をご紹介します。 『森のように生きる 山田博著』です。 …

【書評】「生き物としての力を取り戻す50の自然体験」読後レビュー

こんにちは むうさんです^^ 自然体験を楽しむのにおすすめの本をご紹介します。 自然の中で感じることを大切にして、生き物としての野生の力が身体の内から出てくる糧にしよう!と、様々な自然体験とともに、声を掛けてくれます。おとなも、子どもにも楽しい…

【書評】森林セラピーとは?『あたらしい森林浴』読後レビュー~森林セラピー、森林浴の効果と方法を教えてくれる本~

こんにちは むうさんです^^ 筆者の小野なぎささんに、サインしていただいた本を読んでの、ご紹介です。 あたらしい森林浴とは? 森林浴が、"単なる気持ちがいい"から進化して、ストレスを減らしたり、睡眠、免疫力を向上する効果があることがわかってきまし…

『樹木博士入門 本レビュー』~おすすめの樹木図鑑 兼 事典 をご紹介~樹木を観察するための知識と実践例がいっぱいの、自然観察向き~

こんにちは むうさんです^^ 今回は、樹木のことを少し詳しく知りたい方に、2020年3月に出版された「樹木博士入門」をご紹介します。 樹木博士入門 “木の形とくらし”をテーマとしていて、樹木を観察するのための植物図鑑となっています。知識を蓄積するためだ…

【樹木図鑑(林将之監修)五感で楽しめるおすすめの図鑑】外に持ち出しやすく、検索しやすい樹木図鑑をご紹介(後編)

こんにちは むうさんです^^ おとなの自然観察 (道具編 樹木図鑑 前篇)の続きとなります。 私がフィールドで使っている樹木図鑑は、「葉っぱで見わけ 五感で楽しむ 樹木図鑑」とご紹介しましたが、実際に現地での使い方と、樹木の種類の網羅性についてお伝…

【樹木図鑑(林将之監修)五感で楽しめるおすすめの図鑑】外に持ち出しやすく、検索しやすい樹木図鑑をご紹介(前編)

こんにちは むうさんです^^ 自然観察の5つの手順の中でに植物図鑑は必要です、とお伝えしました。 ▼おとなの自然観察5つの手順www.muu0san.com 今回は、最初に植物図鑑の中でも、私が使っている樹木図鑑を紹介し、どうしてそれに決めたのかの理由をお伝え…