こんにちは むうさんです^^
レンズを購入すると、必ずプロテクト(保護)フィルターを購入してきました。
大三元レンズになると1万円もする最高峰のプロテクトフィルター『Kenko レンズフィルター ZXII プロテクター』などを使ってきました。
レンズごとに揃えすのはもちろんですが、上の写真の右下に82mmとあるようにフィルター径がレンズごとに異なるので、それに合わせての購入となります。
プロテクトフィルターは、レンズ一つひとつに購入しないといけないのですが、CPLフィルターのような、反射を抑制するようなフィルターを、レンズ径ごとに揃えていたら、出費がかさんで大変!なことです。
そんな時に、役立つものがあります。
今回は、レンズのフィルター径を変換する『Kenko フィルター径変換アダプター ステップアップリングN』を紹介します。
▼『Kenko ステップアップリングN』
ステップアップリング
ステップアップリングが必要な理由
レンズのフィルターには、
・プロテクトフィルター(レンズ保護)
・NDフィルター(明るさ調整)
・CPLフィルター(反射調整)
などがあります。
この中で、ものによりますが価格として、
プロテクトフィルター < NDフィルター < CPLフィルター
となります。
プロテクトフィルターはレンズに必ず装着しているので、レンズの本数分必要です。
一方、NDフィルターとCPLフィルターは、必要なときにしか装着しないので、できれば、1つ買ったら、すべてのレンズで使いまわしたいところです。
ところが、レンズによってフィルターを装着する直径が違うのです。
レンズのフィルター径ごとに、高価なNDフィルターやCPLフィルターを用意していたら大変です。NDフィルターは明るさによって何種類も用意しますし、とんでもない金額になってしまいます。
そこで、フィルターの径を変換するステップアップリングが必要になってきます。
ステップアップリングをどう揃えるか
私が持っているカメラは『CANON EOS RP』です。
フルサイズミラーレスカメラで、軽くて写りも綺麗で、大好きなカメラです。2年間使ってのレビュー記事を書いているので、ご覧ください。
▼『CANON EOS RP』2年間の実感レビュー
そして、私が持っている『CANON EOS RP』に装着できるレンズとそのフィルター径は、下の表の通りです。
▼レンズのフィルター径
フィルター径が一番大きいのは82mmで、その次から、77m、67mm、49mmとなっています。
フィルターは、大きいのを購入して下の径へ変換するのがセオリーなので、82mmの径のCPLフィルターを購入して、ステップアップリングで径を小さくしていきます。
今回購入したステップアップリングは、82mmを77mmにするものです。
▼『Kenko ステップアップリングN』
Kenko ステップアップリングN レビュー
外観
ステップアップリングとは、単純にレンズのフィルター径を変換するだけなので、単なるリングで中には何にもありません。
82mmのフィルターが入るリング(下の写真右側)と77mmのフィルターが入るリング(下の写真左側)が合わさった形となっています。
詳しく見ると下の写真の通りです。
フィルターを装着
『Kenko フィルター径変換アダプター ステップアップリングN 77-82』の82mm側に、CPLフィルターを装着します。
装着すると、82mmのCPLフィルターを、下の写真のフィルターの下側が細くなっている通り77mmに変換できています。
レンズに装着
『RF70-200mm F2.8 L IS USM』に装着してみました。
フィルター径77mmのレンズ
→プロテクトフィルター(Kenko レンズフィルター ZXII)
→→ステップアップリング(Kenko77-82)
→→→CPLフィルター(kenkoCPLフィルター82mm)
となっています。
本当は、プロテクトフィルターを外すのがセオリーですが、今回はそのまま装着しました。
▼最高峰のプロテクトフィルター『Kenko レンズフィルター ZXII』です。
私は3枚、これを使っています。おすすめのプロテクトフィルターですので、ご覧ください。
しっかりと装着できています。
『Kenko フィルター径変換アダプター ステップアップリングN 77-82』は日本製です。単にフィルターを変換するだけでも精度が必要なので、日本製は安心です。
フィルター径の異なったCPLフィルターやNDフィルターを買ってしまう前に、おすすめの『Kenko フィルター径変換アダプター ステップアップリングN』を是非チェックしてみてください。
▼『Kenko ステップアップリングN』