こんにちは むうさんです^^ 秋の紅葉山行では、大菩薩嶺、櫛形山、川苔山、弘法山と登りましたが、紅葉もすっかり終わりました。 あわせて読みたい ・【大菩薩嶺:登山レビュー】紅葉の季節に2000m超えの百名山 ・【櫛形山:登山レビュー1】黄葉したカラマ…
こんにちは むうさんです^^ 山の紅葉の時期も終わりをむかえた12月中旬、楽しみを変えて”山ごはん”をしに、仲間と丹沢の大野山に行ってきました。 大野山山頂からの富士山 写真を撮るために最近は、『SONY α7RⅢ』と『FE 24-105mm F4 G OSS』か、『CANON EOSR…
登山
自然
自然写真
お写んぽ
SONY
SONY α7RⅢ
α7RⅢ
FE 24-105mm F4 G OSS
ハイキング
秦野
丹沢
弘法山
富士山
12月
2023年
撮影
はだの富士見の湯
登山レビュー
こんにちは むうさんです^^ 奥多摩の川苔山(標高:1363m)に登り、紅葉を見てきましたが、もうすぐ終わりの感じでした。 ▼川苔山 紅葉登山レビュー 《登山レビュー》川苔山~奥多摩の紅葉と百尋ノ滝のスケール感を楽しむ~ www.muu0san.com それなら、もっ…
こんにちは むうさんです^^ 2022年の師走の登山は、神奈川県の丹沢 塔ノ岳です。 11月に大倉尾根から小草平まで登りましたが、その時は頂上まで登りませんでした。 【2022年11月】丹沢の塔ノ岳を大倉尾根で登山~紅葉が綺麗~ www.muu0san.com 塔ノ岳は20…