夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【タフ!】イチョウの発芽率は100%、2年目も順調、植替え後も視界良好~大きな樹木を部屋で小さく育てる~ミニ盆栽<49>

こんにちは むうさんです^^ ミニ盆栽<47>では、クヌギが全滅した記事を書きました。ミニ盆栽にするには、樹木としての強さと環境への適合性が必要です。そういう意味で、クヌギは……。 ▼クヌギの全滅の記事【全滅!】春になっても芽生えないクヌギ 一方、イ…

【観察】イチョウの発芽を観察、ギンナンから出る芽が面白い~初心者のミニ盆栽へのチャレンジ<48>~部屋の中で小さく育てる~

こんにちは むうさんです^^ 昨年の秋も、2年続けて、銀杏を植えました。イチョウは生命力が強く、発芽率がとても高い樹木です。2億年から生きながらえている生きた化石と言われるだけのタフさを備えているのです。 昨年の秋に植えた時の記事は下をご覧くだ…

【銀杏】イチョウの種・ぎんなんを撒いて発芽させる!~初心者のミニ盆栽へのチャレンジ<41>~部屋の中で小さく育てる~

こんにちは むうさんです^^ 昨年の秋に植えた銀杏は無事、発芽しました。 ▼銀杏の植え方の実践レビュー 【イチョウ】銀杏発芽方法~初心者のチャレンジ<14>~ミニ盆栽への種の仕込み www.muu0san.com 育て始めてわかったのが、イチョウの樹木としてのタフ…

銀杏から発芽させてイチョウをミニ盆栽へ育てる~室内で大きな樹木を小さく育てるミニ盆栽<34>~

こんにちは むうさんです^^ 昨年の秋に植えた銀杏から、15個ものイチョウの発芽がありました。その銀杏をどう植えたのかという発芽方法であったり、春になっての発芽の様子は下の記事をご覧ください。 イチョウのミニ盆栽~銀杏(ぎんなん)発芽方法で芽生…

【レビュー】銀杏の発芽方法で銀杏を植える→発芽!→育つ→イチョウのミニ盆栽へ~室内で小さく育てるミニ盆栽<30>~

こんにちは むうさんです^^ 春先には、どんぐりや、トウカエデ、ケヤキが発芽しているのに、GW直前まで芽を出さなかったイチョウですが、順調に育っています。 今回は、銀杏発芽方法で植えてから、銀杏のが発芽し生長、そして今、初夏のイチョウの成長具合の…

イチョウのミニ盆栽~銀杏(ぎんなん)発芽方法で芽生えた!そして育てる~室内で小さく育てるミニ盆栽<26>

イチョウのミニ盆栽をつくるために、昨秋に銀杏(ぎんなん)を拾ってきて植えました。銀杏を発芽させてイチョウを育てる考えです。なかなか芽を出しませんでしたが、4月下旬についに一つが発芽すると、一斉に芽生えて7つも芽が出てきました。

【イチョウ】銀杏発芽方法~初心者のチャレンジ<14>~ミニ盆栽への種の仕込み1:おとなの自然観察~

こんにちは むうさんです^^ クヌギのどんぐりが発芽してから、育てたくなり、でも大きくなると困る、と考えて行き着いたのが『ミニ盆栽』でした。 一年目はなんとか、クヌギが枯れずに冬を迎えつつあります。 www.muu0san.com 来年は、もっといろいろな樹木…