夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【SONY 初代α7とCANON EOSRPの2台持ち】実感レビュー~2台を持っての撮影は楽で楽しい!~

こんにちは むうさんです^^

新しく標準ズームレンズを買う時に、レンズを色々と探した結果、レンズだけではなく、カメラごと購入したことを前回ご紹介しました。

▼【EOS RPとRF24-105 F4-7.1 IS STM】実感写真レビュー 

www.muu0san.com

元々持っていたのがSONY α7、2台目として購入したのはCANON EOS RPです。2台のカメラを比較しながら、2台を持って行っての撮影時に、どう使っているのかをご紹介します。

2台のカメラを使うためのホルスターバッグ

2台も持って使うのか?

という所ですが、SONY α7にはマクロレンズを装着し、EOS RPに標準ズームレンズを着けて、2台持ちすると、レンズ交換なしで、撮影に集中できます。

EOS RPにRF24-105 F4-7.1 IS STMを装着

EOS RPにRF24-105 F4-7.1 IS STMを装着

ここは広角で風景を撮りたいと思えば、左腰のホルスターバッグMB NX-H-IIBUからEOS RPを取り出し、

▼MB NX-H-IIBU

   

α7にSIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Artを装着

α7にSIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Artを装着

寄って花などのマクロを撮る時は右腰のホルスターバッグMB MA2-H-LからSONY α7を取りだして撮っています。

▼MB MA2-H-L

 

EOS RPとRF24-105 F4-7.1 IS STMで湿原を撮影

EOS RPとRF24-105 F4-7.1の広角で湿原を撮影

SONY α7とSIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO Artで花を撮影

SONY α7とSIGMA 105mm F2.8マクロで撮影した花

     

SONY α7とCANON EOSRPのレビュー

SONY α7も、CANON EOSRPも軽量で2台持ちしやすいカメラです。

カメラを選ぶまでに悩んだことや、選んだ理由、どんなカメラか、中古購入の時のポイントをご紹介しているので、レビューをご覧ください。

EOS RPは、軽いだけでなく、使いやすい撮影していて楽しいカメラです

▼『EOS RP』と標準ズームレンズ『RF24-105mm F4-7.1 IS STM』のセット

▼『EOS RP』のボディ単体

     

どのホルスターバッグが良い?

2台持ちのためのホルスターバッグですが、使っているのは、マンフロットのホルスターバッグです。

マンフロット MB NX-H-IIBU と MB MA2-H-Lの写真

マンフロット MB MA2-H-LとMB NX-H-IIBU

レンズフードをつけたレンズを装着したカメラがジャストフィットするサイズ(長さ)のバッグを選んでいます。

『EOS RP+RF24-105 F4-7.1 IS STM』には『マンフロット MB NX-H-IIBU』がジャストフィットです。

マンフロット MB NX-H-IIBUとEOS RP

マンフロット MB NX-H-IIBUとEOS RP

そして、『SONY α7+シグマ 105mm F2.8 DG DN MACRO Art 』には、『マンフロット MB MA2-H-L』がサイズが合っていて使っています。

ホルスターバッグ(トップローディングバッグとも言います)は、撮影する時にカメラがすぐに取り出せるので機動性が上がって、本当に使いやすい。

SONY α7+シグマ 105mm F2.8 DG DN MACRO Artで撮影した花の写真

SONY α7+シグマ 105mm F2.8 DG DN MACRO Artで撮影

撮りたい時にすぐ撮るためのカメラバッグがほしいなら、ホルスターバッグは一押しです。

サイズも色々とありますので、カメラとレンズのサイズによって選ぶのが大切で、ジャストサイズを使うことで取り出しやすくなり、撮影の機動性が上がって、撮影もはかどります。

EOS RPとRF24-105 F4-7.1で撮影した樹木

EOS RPとRF24-105 F4-7.1で撮影

ホルスターバッグは機動性が抜群!

ホルスターバッグは、カメラのレンズを下に向けて、ボディのモニター側を上にしていれておきます。

MB NX-H-IGYにSONY α7を入れた様子

MB NX-H-IGYにSONY α7を入れる

上の写真は、SONY α7に50mmの短焦点レンズ(SEL50F18F)を装着した状態です。

下の写真の通りレンズ先端からカメラのボディの後端まで、おおよそ15cmなので、このサイズにあったホルスターバッグ『マンフロット MB NX-H-IGYを選びました。

SONY α7とSEL50F18Fをつけた状態

SONY α7とSEL50F18F

持っていくときは、レンズフードをつけて、レンズカバーは外した状態で、カメラを入れています。

ホルスターバッグは上のカバーは手前に開くので、右手を手前から差し入れてカメラのグリップを持って取り出せば、すぐ撮影できて、撮ったら即バッグに戻せます。

▼MB NX-H-IBU

ホルスターバッグ(トップローディングバッグ)がお気に入りなので、上で紹介した通り、カメラとレンズの組合せたときのサイズに合わせて、マンフロットのホルスターバッグを3つ持っています。

MB MA2-H-LとMB NX-H-IIBUとMB NX-H-IGY

マンフロットの3つのホルスターバッグ

一つは、α7と鏡筒の短い50mm単焦点レンズのサイズに合わせたバッグ。
二つ目は、EOS RPと少し長い標準ズームレンズに合わせて、3つ目はα7と長いマクロレンズに合わせたサイズです。

ホルスターバッグは、取り出すときにグリップを掴むので、ジャストフィットの方が取り出しが楽で、目的の素早く取り出すことができます。

仮に、サイズが合わず、カメラがバッグの下の方にあると、ゴソゴソ出さないといけないため、せっかくのホルスターバッグ(トップローディングバッグ)が活きません。

カメラを2台持って、1つはマクロレンズで花などに寄って撮影し、もう1台は広角から中望遠までのズームレンズで画角を変えながら撮影する。そこには、レンズの装着したカメラをすぐに取り出せるマンフロットのホルスターバッグがある。この組合せで撮影がより楽しくなりました。是非チェックしてみてください。

▼MB MA2-H-L

▼MB NX-H-IIBU

▼MB NX-H-IBU