こんにちは むうさんです^^ 日本三大桜名所の一つ、高遠城址公園へ満開の桜を見に行ってきました。日曜日で、桜は満開、天候は快晴と三拍子揃っていたので、この機会を逃すまいと、朝早くから出発して撮影散歩です。 今回は、高遠城址公園での桜撮影(2023年…
こんにちは むうさんです^^ 写真撮影が好きだと思いながら、忙しくて出かけられなかったりしたために、撮影に行けていないことも多いです。そうすると、気になったのが、自分が何枚撮影しているかということ。 ちょうど7月なので、今年の上半期の撮影枚数が…
こんにちは むうさんです^^ とっても暑いですが、鎌倉に行って紫陽花撮影をしてきました。 鎌倉の小町通は、昼過ぎには人・人・人でしたが、朝早くから行っての紫陽花撮影では、人も多くなく、ゆっくりと撮影できました。 今回は、鎌倉のあじさい撮影の穴場…
『SONY α7』、『CANON EOS RP』の2台に別々のレンズをつけて撮影レビューです。2台持っていくためのカメラバッグ、どう使いわけているのかを、2台のカメラを比較しながら、ご紹介します。
CANON『EOS RP』と『RF24-105 F4-7.1 IS STM』の写真レビューです。軽くていつでも持ち歩けて、初心者でも使いやすい『EOS RP』と、同じく軽量でズーム範囲も広い『RF24-105 F4-7.1 IS STM』。RFレンズの解像感も味わえて、撮れば撮るほど楽しくなる組み合わ…
おすすめのミラーレスカメラ『EOS RP』と標準ズームレンズ『RF24-105mm F4-7.1 IS STM』のセットの撮影レビューです。 キヤノン『EOS RP』の素晴らしい機能、デザインなどを、写真撮影をした作例を使いながら、ご紹介します。
『キヤノン EOS RP』の購入レビューです。購入前に散々悩んだことを書きながら、なぜ?EOS RPなのかをお伝えします。 EOS RPは自分にとっては抜群のミラーレスカメラをとなりました。軽量で、写りもよく、…。いいところ一杯のの『キヤノン EOS RP』はおすす…
こんにちは むうさんです^^ SONY α7を持っていますが、旅行用に軽いズームレンズがほしいことから、キヤノンのミラーレスカメラ『EOS RP』と標準ズームレンズ『RF24-105mm F4-7.1 IS STM』のセットを購入してしまいました。 ▼『EOS RP』を紹介した記事です。…
こんにちは むうさんです^^ SONY α7(初代)を持っていましたが、旅行用に標準ズームレンズとセットで軽量なCANON『EOS RP』と『RF24-105mm F4-7.1 IS STM』を購入しました。使ってみて、メーカーによって違うところがたくさんあり、『EOS RP』というカメラ…
こんにちは むうさんです^^ 前回、旅行に持っていくレンズとして、標準ズームレンズを探し始めたら、SONYのEマウント用のレンズは10種類もあるのに、希望に合うレンズが一種類しかなく、悩んでしまったことを書きました。 『EOS RP』と『RF24-105mm F4-7.1 I…