夢うさんブログ ~自然が好き~

森林セラピーガイドで茶道家、写真撮影大好きな”むうさん”による、自然体感レビューブログです

【髪の艶と滑らかさ】ヘアドライヤー比較レビュー:パナソニック、リュミエリーナ、テスコムでどれが良い?

こんにちは むうさんです^^

ヘアドライヤーで髪を洗った後のケアをする理由の一つとして、髪の艶を出すことがあります。当然のように、どのドライヤーも艶がでることをキャッチコピーでうたっていますが、どのドライヤーが艶と滑らかさが出るか、比べてみました。

結論から言うと、
パナソニック(ナノイー)=リュミエリーナ = テスコムNIB30000

と私には差がわかりませんでした。

ただし、ドライヤーをラフにかけても艶がでやすいのは、パナソニックのナノイードライヤーでした。

パナソニック ナノイードライヤー EH-NA05

ただし、どのドライヤーも、使わない場合と比べると、髪の艶と滑らかさが出ています。

今回は、ドライヤーによる髪の艶についてレビューします。

▼過去の比較レビュー

パナソニックの髪の艶と滑らかさに対する技術

では、どのドライヤーも艶が出るのかですが、各ドライヤーメーカーの髪の艶への考え方をホームページから探ってみます。

ドライヤーをかける理由に、髪の艶を出すことがあることから、パナソニックのナノイーのキャッチフレーズは、非常に惹かれます。

パナソニックのホームページより

髪本来の美しいツヤや、なめらかな指通りを失わせる原因の一つが、髪のうねり。
微細なナノイーが髪に浸透し、髪の水分バランスを整えることでうねりを抑制し、つややかでスタイリングのしやすい髪へ導きます。

「髪のうねり」、「ナノイーが髪に浸透」、「髪の水分バランス」がポイントです。

傷んだ髪はキューティクルが開き、水分が蒸発し、パサつきやすくなります。ナノイーは髪に浸透。髪に水分を与え、キューティクルを引き締め、しっとりまとまる髪へ。

「ナノイーは髪に浸透」、「髪に水分を与え」、「キューティクルを引き締め」がポイント。

パナソニック ナノイードライヤー

パナソニック ナノイードライヤー

実感は?

実際に、パナソニックのドライヤーをかけた場合と、かけない場合で比べると、明らかに触って滑らかになったことを実感できます。

ですから、髪の艶を出すことを目的に購入するなら、バッチリ達成します。

▼パナソニック ナノイードライヤー EH-NA0G

リュミエリーナの髪の艶に対する技術

リュミエリーナはバイオプログラミングといっていますがが、効果としてはナノイーに相当しています。

リュミエリーナ レプロナイザー3D PLUS

リュミエリーナ レプロナイザー3D PLUS

リュミエリーナのホームページより

レプロナイザー3D PLUSを女性の髪に連続して2時間あてている実験の動画が掲載されていて、見て見ると。

《実験前後の数値》
髪の光沢係数(つや)  : 1.75 → 2.15
髪の摩擦度(滑らかさ) : 10.12N → 2.26N
髪の水分量(しっとり感): 15.3% → 21.5%

となっていて、「髪の水分量」がポイントです。

通常一日の中で、髪の水分量は
時間とともに失われていく。

まして2時間、熱と風をあてた後に
水分量が「増える」のは
常識では考えられないことである。

ということで、パナソニックのナノイーも、「ナノイーは髪に浸透」、「髪に水分を与え」とうたっているので、バイオプログラミング技術も同じような効果があるようです。

リュミエリーナ レプロナイザー3D PLUS

リュミエリーナ レプロナイザー3D PLUS

レプロナイザー3D PLUSの実感は?

ドライヤーのかけ方にコツがあり、温風をかけてからある程度したら、冷風に一気に切り替えてキューティクルをキュッと引き締めるのがポイントです。艶も滑らかさもしっかりと実感できました。

▼リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

テスコムの技術

個人的には、1万円をきる価格で、一番安く購入できるのでおすすめです。

テスコム NIB3000

テスコム NIB3000

テスコムのホームページより

プロテクトイオン
プラスとマイナスのイオンを同時に放出。それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制。 髪の広がりを抑え、ツヤを与えます。
温風冷風の自動切替えで 髪のツヤ 10% アップ
温風と冷風の自動切替えと独自の風速を組み合わせ美しい仕上がりに。

プロテクトイオンが「ツヤを与える」とあります。

テスコムのホームページは、全体的に控えめな表現ですが、使ってみればわかる!ということなのでしょうか。

では、つかってみましょう!

テスコムの実感は?

テスコムのドライヤーの特徴は風量と温風から冷風に一気に切り替わることにあります。
ですから、リュミエリーナのドライヤーと同様に、温風をかけてからある程度したら、冷風に一気に切り替えてキューティクルをキュッと引き締めるのがポイントです。

艶も滑らかさもしっかりと実感できました。

テスコム NIB3000

テスコム NIB3000

▼テスコム Preveniqu(プリヴェニーク) PID100 

各社のドライヤーの比較

実際にそれぞれのドライヤーをテストしてみました。

テスト結果にノイズが入らないように、
シャンプーは、ノンシリコン、コンディショナーはなし、それぞれのドライヤーを一週間連続で使いました。

パナソニックのドライヤーは、ラフにかけても髪の艶が出るのがいいところ。
誰でも、最初から髪の艶を実感できます。

リュミエリーナとテスコムのドライヤーは、パナソニックのナノイーと同じレベルの髪の艶を実感するには、ドライヤーのかけ方を多少しっかりかけないとと、なります。

ただ、ポイントは上でも書いたように

「温風をかけてからある程度したら、冷風に一気に切り替えてキューティクルをキュッと引き締める」

ということだけなので、慣れてしまえば当たり前になるので、使い勝手で差を感じることはないと思います。

おすすめのドライヤーは?

ラフにかけても艶が出る「パナソニック ナノイードライヤー」にするか?

2時間温風をかけても水分量が増える「リュミエリーナ バイオプログラミングドライヤー」にするか?

価格が高い方が安心。性能が高そうと。という方はどちらかがおすすめです。

1万円程度のお手頃な価格で、高性能なドライヤーをという方には、テスコムのドライヤーがおすすめです。

テスコムのドライヤー

テスコムのドライヤー

個人的には、私はテスコムをおすすめします。価格面と風量が多く使い勝手がいいからです。

是非、チェックしてみてください。

▼パナソニック ナノイードライヤー EH-NA0G

▼リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

▼テスコム Preveniqu(プリヴェニーク) PID100 

 

《実感レビュー》寝ぐせを直す!には、ほんわか温風と大風量のテスコム PID100とNIB3001がおすすめです。

こんにちは むうさんです^^

朝起きて、鏡を見ると、
 盛大な寝ぐせが!
時間がない朝だと、かなり焦ります。

私の場合は、なぜか後頭部の右側にできることが多く、それも忙しい朝に限って寝ぐせが発生します。

そんなとき、私はヘアドライヤーで、直します。
が、寝ぐせを直すのに、使いたいドライヤーと使いたくないドライヤーがあるのです。
使いたいのは、テスコムのヘアドライヤーです。

テスコム ヘアドライヤー NIB3001

テスコム ヘアドライヤー

今回は、寝ぐせを直す時におすすめのヘアドライヤーを紹介します。

寝ぐせ直すなら、どのドライヤーでも同じでは?

今まで、このブログではドライヤーを実際に使用して、レビューを書いてきました。

ドライヤーって、髪を乾かすということでは、熱風が重要ですが、冷風の機能の使いやすさや、瞬時に冷風に切り換わるかどうかなど、冷風の機能も大切なんです。

▼冷風の効果と、ドライヤーの冷風の機能比較

なので、ヘアドライヤーは、髪の出来上がりはもちろん、使い方に合わせて選ぶのが、いいことが、色々なドライヤーを使ってみての実感です。

寝ぐせを直すドライヤーって?

寝ぐせを直すときの熱い!が嫌い 

私の寝ぐせの直し方は、いたって普通です。

 寝ぐせを直す手順 

髪に手で水をつけて、髪に水を含ませます。

ブラシで髪を伸ばしながら、かつブラシで寝癖で跳び跳ねる髪の毛を内側に丸めて矯正しながら、ヘアドライヤーを当てます

髪の毛が乾いてきて、寝癖がなおったか確認して

冷風を当てて、髪の毛を冷やして、寝癖のなおった髪の毛のたんぱく質を固めて、その形でセットします

この中で、私にとってポイントなのは、濡らした髪の毛にヘアドライヤーを当てるところです。
寝ぐせを直す時と、髪を洗った後の時とでは、ヘラドライヤーのかけ方が異なります。

髪を洗った後は、髪の毛全体にドライヤーの温風を当てます。
一方、寝ぐせを矯正する時は、狭い範囲に温風を当てます。この狭い範囲に温風を当てるのがクセモノで、ドライヤーの温風で地肌が熱くなる場合があるのです。

この地肌が熱い!と感じるのが、とても嫌なので、テスコムのヘアドライヤーを使います。

テスコムのドライヤーのほんわか温風

テスコムのドライヤーの温風の温度レベルは、HIGH/MID/LOWの3段階。普通は、HOTとSETの2段階なので、一つ多いのです。

そのため、他のドライヤーより低い温度の温風、
 ほんわか温風
をだせます。

テスコムのドライヤーでは、MODEボタンを押すことで温度レベルを設定します。

▼HIGHは、熱い!のがわかりやすい赤で点灯します。

NIB3001のHIGH設定

▼MIDは、赤より少し温度が下がるので、紫色で点灯します。

テスコム PID100のスイッチ

▼LOWは、低めの温度の温風とわかりやすい青で点灯します。

テスコム PID100の温風の設定

この青で点灯するのが、ほんわか温風です。

テスコムなら、PID100とNIB3001がおすすめ

温度設定が3段階にできて、冷風への切替えも瞬時にでき、風量も大きい。そんなテスコムのヘアドライヤーは、PID100NIB3001です。

『PID100』『NIB3001』のスペックは、下の通りです。

テスコム『PID100』と『NIB3001』のスペック

テスコム『PID100』と『NIB3001』のスペック

実際に使った実感では、風量設定をSPEEDにした時は、かなり風量が大きく、温度ではなく風で乾かせる髪にやさしいドライヤーです。

一方、
風量が大きいことの欠点として静電気の発生によって髪がまとまらないことがあるのですが、テスコム独自のプロテクトイオンで静電気の発生を抑制して、しっかりとまとまるところが素晴らしいです。

このように、寝ぐせのためだけではなく、ヘアドライヤーとしての基本性能も高いのです。

2機種の中では、今現在、Amazonで購入する『PID100』が1万円をきった価格で、お手ごろになっているので、特におすすめです。

▼テスコム PID100

▼テスコム NIB3001

寝ぐせの直し方

テスコムのヘアドライヤーのもう一つの特徴は、風量も多いことです。ですから、低めの温度でも、素早く乾かすことができる優れものです。

ほんわか温風と、風量が多いメリットも生かしながら、寝ぐせを直す時のテスコムのドライヤーでの手順は、

寝ぐせを直す時のテスコムのドライヤーでの手順

最初は温風はMIDで、髪の毛を熱で柔らかくして矯正できる状態にする。

乾かしながら矯正する。

少ししたら温度を一段下げLOWにして、ほんわか温風で続ける。

さらに、風量を上げて、頭の上の方から風を当てて素早く乾かす!

冷風にして、髪の毛をSETする。

テスコムのヘアドライヤー なら、
熱く感じない低めの温度で寝ぐせを直し、その後で大きな風量で素早く乾かし、冷風で冷やして固める
ということが、できます。

寝ぐせはしっかりと直り、熱く感じることなく、短い時間で乾かして完了する。

たかが寝ぐされど寝ぐせ
朝から寝ぐせごときで、テンションが下がらないようにする、私なりの工夫です。

テスコムのヘアドライヤーは、
朝の忙しい時間の寝癖なおしに、もちろん普段の髪のセットにと、とてもおすすめです。是非、チェックしてみてください。

▼テスコム PID100

▼テスコム NIB3001

セルフカットは楽しい!おすすめのバリカンのレビュー~パナソニック『カットモード ER-GF41-W 』で髪が整っている嬉しさを味わう

こんにちは むうさんです^^

最初は、コロナの感染状況から、マスクを外さないといけない床屋に行きたくないと思って購入した、パナソニックのバリカン

ところが、
セルフカットを始めてみると楽しいのです。そんな楽しいセルフカットに向いている
カットモード ER-GF41-W のレビューです。

パナソニックのバリカン『カットモード ER-GF41-W 』

『カットモード ER-GF41-W 』

バリカンとセルフカットの楽しさ

バリカンを買うまでは、使っても、せいぜい月に一度だろうと考えていました

また、どうせ自分ではうまくカットできないだろうし、使わなくなって、結局床屋へ行くことになりそうと、

バリカンの購入に二の足を踏んでいました。器用な方ではないので……。

ところが、今では楽しんでいます。何がセルフカットで楽しいかというと、

セルフカットの楽しさ

①細かいところまで、自分に気に入った通りにカットできる

②何日もかけて、少しずつ整えることができる

③髪が伸びたと感じたら、すぐにカットできる

④思い切ってチャレンジができる

《①細かいところまで、自分に気に入った通りにカットできる》

セルフカットしてみてわかりました!

自分が、今まで髪型に我慢してきたことを

今までは、他の人にカットしてもらっていたので、横をもう少しすっきりさせたいとか、横の上の方はカットせずに膨らみを持たせたいとか、そんなことを思う間もなくカットされていた感じです。

セルフカットでは、少しカットしては確認をするので、
自分がこういう髪型が好みだったんだ。
今までは単に短くしていただけだったんだと気づかされました。

カットモード ER-GF41-W

《②何日もかけて、少しずつ整えることができる》

私の場合は、1回のカットでその瞬間はいいと思うのですが、翌日になるともう少しこうしたいとかがでてきました。
そこで、さらにカットを進めていき、何日かすると、納得できる髪型になる感じです。

まだ慣れていないだけかもしれませんが、この少しずつ整えていく感じが、バリカンがあって整えられる環境が、楽しいです。

私の髪型は、後ろは、襟足を5cmほど刈り上げて、耳の後ろから揉み上げにかけて、バリカンで短くしている、オーソドックスな(と私は思っている)感じです。
が、週に何度も使っていて、少しずつ気に入った髪型が完成していく感じを味わっています。

Panasonicのバリカン『カットモード ER-GF41-W 』

『カットモード ER-GF41-W 』

《③髪が伸びたと感じたら、すぐにカットできる》

今まで、習慣で定期的に、そろそろ床屋に行かなくちゃとしていたのですが、伸びて少しでも気になったらカットできるというのは、嬉楽しいです。

鏡を見て、ちょっと伸びてるなぁ、耳の後ろから髪がはみ出ている、両側の髪の毛が伸びて横が膨らんできた。
なんて感じた時に、ささっと、自分の好み通りにカットできるのです。

《④思い切ってチャレンジができる》

今回は、すこしバリカンで薄くしようなど、髪型のチャレンジができますし、バリカンの入れ方も前回よりうまくなろうとトライできるのが楽しいです。
自己責任ですから。

パナソニック『カットモード ER-GF41-W 』レビュー

『カットモード ER-GF41-W 』には、バリカン本体と4つのアタッチメントが付属しています。

『カットモード ER-GF41-W 』のアタッチメント

『カットモード ER-GF41-W 』と4つのアタッチメント

上の写真の左上:耳まわり&ナチュラルアタッチメント
左下:スキ刈りアタッチメント
右上:9/12mm刈り高さアタッチメント
右下:3/6mm刈り高さアタッチメント
の4つです。

このように、『カットモード ER-GF41-W 』だけでもセルフカットすることができるようなアタッチメントが付属しています。

自分の好みの髪型にできるのです。

私が思うに、このバリカンは、きっちり狙った通りの髪型にもできますが、ナチュラルヘアのアタッチメントを使えば、なんとなくいい感じにセルフカットできるのが、特に良いと思います。

ナチュラルヘアのアタッチメント

全体のスキ刈りのため使います。

『カットモード ER-GF41-W 』のナチュラルアタッチメント

ナチュラルアタッチメント

通常はスキばさみを使いますが、スキばさみだと長い所がひょろっと残ったり、整っていた髪が薄くなり過ぎてボワっと(どう表現していいのか?)なってしまったりと、私はしていました。

そして一番の難しさは、狙った部分のボリュームを減らそうとしたときに、はさみ横一線をすいていくので、その作業を下から上へしていくときに、やり過ぎることが多く、調整が難しかったのです。

このナチュラルアタッチメントでは、一気にカットされていないので、狙った領域の髪の毛のボリュームを減らすのが簡単にできます。下から上へ向かって使うので、カットし過ぎることがないのです。

▼ナチュラルアタッチメントの使い方

パナソニック バリカンのナチュラルアタッチメントの使い方

耳まわりアタッチメント

耳まわり&ナチュラルアタッチメントのスイッチを”耳まわり”にします。

カットモード ER-GF41-W スイッチがナチュラル

スイッチがナチュラルの位置

これを、耳まわりにします。

カットモード ER-GF41-Wの耳まわりへスイッチ

スイッチを耳まわりの位置へ

耳まわりアタッチメントにすると、ナチュラルの時より、刃が出て深くカットできるようになります。

カットモード ER-GF41-W の耳まわりアタッチメント

耳まわりアタッチメント

私は、髪が伸びて嫌なことの一つに、耳の後ろの髪が広がってしまうこと。この耳まわりアタッチメントをこまめに使うことで、いつでも耳後ろの髪をいい感じにキープできています。

私の中では、
購入理由の一番がこの耳まわりアタッチメントがあったことです。

▼耳まわりアタッチメントの使い方

パナソニックのバリカン 耳まわりアタッチメント

パナソニック『カットモード ER-GF41-W 』の耳まわりアタッチメント

このアタッチメントは、常時『カットモード ER-GF41-W 』につけていて、使いたくなったらサッとカットしています。是非、チェックしてみてください。

スキ刈りアタッチメント

段差や毛先のスキ刈り用ですが、スキばさみより少しずつ丁寧にしたいときにいいですし、上から下に向かって使うので、狙った領域を同じようにすくことができます。

パナソニックのバリカン スキ刈りアタッチメント

これもやり過ぎない安心感があって、セルフカット向きのアタッチメントです。

▼スキ刈りアタッチメントの使い方

パナソニックのバリカンのスキ刈りアタッチメント

9/12mm刈り高さアタッチメント

バリカンといえば、〇mmカットです。3/6/9/12mmと3mm刻みで刈り高さアタッチメントが付属しています。

パナソニックのバリカン 刈り高さアタッチメント

私は、襟足を下から上へ動かすことで、9mmで刈り上げています。

カットモード ER-GF41-W本体をトリマーとして

長さを揃えたい、一部とちょっとカットしたい時などには、アタッチメントをつけずに使えば、トリマーとなります。

カットモード ER-GF41-W のアタッチメントを外して

アタッチメントを外すとこんな感じです。幅が約3cmのトリマーとなります。

▼髪の長さを揃える使い方

カットモード ER-GF41-W で長さを揃える

カットモード ER-GF41-Wでセルフカットを楽しんでいます

自分がこんなに髪型を気にするようになるとは思っていませんでした。

それも、このパナソニックのバリカンカットモード ER-GF41-Wを購入してからです。

セルフカットしたいけど、どのバリカンがいいか?悩んでいる方、こまめに自分で髪型を整えてみたい方は、3千円台で購入できるパナソニック『カットモード ER-GF41-W 』はおすすめです。是非チェックしてみてください。

ドライヤーの冷風への切替えが瞬時【実感レビュー】~テスコム/リュミエリーナのおすすめのヘアドライヤー3選

こんにちは むうさんです^^

バリカンでのセルフカットをはじめて、ヘアケアにまたも目覚めました。

▼パナソニックのバリカン『カットモード ER-GF41-W』でセルフカット

今回は、ドライヤーの冷風の効果をご紹介しながら、冷風を使うのに、おすすめのドライヤー3つをご紹介します。

リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

リュミエリーナ、テスコム、パナソニックのドライヤー

以前は、ドライヤーなんて髪が乾けばいいや、という感じで、温風を髪に当てて乾いたら終了といていました。

それなのに、家族はドライヤーにこだわって、
いろいろなドライヤーを使っている
のです。

▼リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plusの実感レビュー記事

リュミエリーナ(LUMIELINA)だけではなく、サロンNo1をうたっているテスコムも使っています。

▼テスコム プリヴェニーク ヘアドライヤー PID100とフラッグシップNIB3000の実感レビュー記事

とどめは、パナソニックのナノケアドライヤーまで!

▼パナソニック ナノケアドライヤー EH-NA9G/05の実感レビュー

ドライヤーの冷風の効果?

こんな感じで、家族がいろいろなドライヤーを買って使っているので、
「ドライヤーの冷風って大切なの?」と聞いてみました。

すると、
「最後に冷風を当てると、キューティクルが整う。」
「髪型を維持するには、最後に冷風を当てて、髪を冷やさないと駄目なんだよ。」

などと、
知らないの?いった感じで、答えが返ってきました。

素直に、冷風のこと知らなかった!と、調べ始めました。

リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plusの冷風専用ボタン

冷風専用ボタンがあるリュミエリーナ レプロナイザー 3D Plus

調べてみると、ドライヤーメーカーとしてサロンNo.1をうたうテスコムのホームページに、詳しく書かれていました。

また、NHK番組の『チコちゃんに叱られる! でも、
ドライヤーの冷風について番組でやっていたようで、5才のチコちゃんはわかっていました!

ボーっと生きてんじゃねーよ!

と、
このままだと叱られてしまいます。

そんなことで、冷風の効果をご紹介しながら、冷風を使うのに、おすすめのドライヤーをご紹介します。

冷風の効果 テスコムより

テスコムのホームページに、冷風の嬉しい3つの効果が紹介されています。

冷風の3つの効果

①寝癖を抑えることができる

②髪型をキープすることができる

③ドライヤーのダメージを緩和

テスコム(TESCOM)のフラッグシップNIB3000

テスコム(TESCOM)のフラッグシップNIB3000

①寝癖を抑えることができる

髪の毛は、たんぱく質でできているので、温めるとやわらかく冷やすと固まるのが、特徴です。

そのため、
『ドライヤーの温風でしっかりと乾かして仕上げに冷風で整えると、寝癖を防ぐことができる』
のです。
ドライヤーの温風をかけて、髪の毛が柔らかいままだと、朝起きたときにボワッと大変なことになってしまいます。

②髪型をキープすることができる

冷風を使い髪の毛を冷やすことで、髪の毛のたんぱく質が固くなれば、決めたスタイリングがそのまま維持されます。
せっかく、髪型を整えても、すぐに崩れると残念なので、冷風を使いたいですね。

③ドライヤーのダメージを緩和

髪の毛の温度が高くなりすぎると、髪の毛への熱によるダメージが生じます。そのダメージを軽減するために温風をある程度当てたら、冷風を使って熱くならないようにした方がいいようです。
また、乾かしすぎもよくないので、髪の毛が乾燥しないよう、全体が8割程度乾いたところに仕上げの冷風を使うことで、ダメージを緩和できます。

チコちゃんが教える『冷風の効果』

チコちゃんに、
「ドライヤーってあったかい風と冷たい風が出るよね?なんで?」
と聞かれても、以前なら答えられませんでした。

が、今なら胸を張って、「寝ぐせと抑えるため!」と答え、「それじゃあないんだよね」、なら、「髪型をキープするため」……。

ですが、
テスコムのホームページの情報だけではチコちゃんを満足させることができません

ぞうです、今のままでは、結局はチコちゃんから、

ドライヤーの冷風は髪の毛をツヤツヤにするため

と教えてもらうことになりそうです。

髪の毛をツヤツヤにするため

チコちゃんから理由を教えてもらうと、
そもそも髪の毛は、うろこ状のキューティクルで表面が覆われているようです。

キューティクル

キューティクル(Panasonic Bearutyより)

キューティクルは髪の毛の温度が上がると開きやすく艶がなくなります。
これを戻してくれるのが冷風なのです。

髪の毛が8割くらい乾いてきたら、冷風を使って冷やしながら乾かすと、髪の毛の艶が出てくるようです

冷風が使いやすいドライヤー3選

テスコム』と『リュミエリーナ(LUMIELINA)』です。

この2社は、冷風へ、本気でこだわっています。

パナソニックは、温風と冷風を自動で切り替えてくれますが、自分が”今!切り替えたい”というときに、ボタンの位置が悪くて、操作性が悪いです。また、冷風にしても、実際に温風から冷風へ切り替わるのに、多少時間が必要で、瞬時に切り替わりません。

温風が、文字通り”瞬時”に冷たい風に切り替わり、キューティクルをキュッと引き締めるのが、テスコム』と『リュミエリーナ(LUMIELINA)』のドライヤーです。

テスコム NIB3001/PID100

テスコム NIB3001とPID100の特徴は、冷風への瞬間切替えと、操作した時に冷風スイッチが固定される仕組みです。

《ブログの過去の記事:NIB3000/3001実感レビューより》

濡れた髪を乾かす時に使われるドライヤー。
髪は、濡れている時はキューティクルが開いています。

乾かしていって冷風を当てると、開いていたキューティクルが閉じるようです。

美容師さんが言うには、
 温風から冷風にすぐにきりかわった方がキューティクルが整う
とのことです。

▼温風状態から~

テスコム NIB3000 温風状態

上の写真の温風状態から、サロンNo1のテスコムのドライヤーは、スイッチ一つで即冷風になります。びっくりする位すぐに切り替わります。

▼写真一番上のCOOLボタンを上にすると即冷風に切り替わります

テスコム NIB3001 COOLボタン

この即冷風にできることによって、髪の本来持っているつやつや感が、戻ってくるのだと思います。

-------------

美容師さんも冷風が大切と言っていたようです。

また、
スイッチ一つで即冷風になります。」
とは、

 実際に温たかい風が冷たい風に瞬時に切り替わる
ということです。

温風のルートと冷風が通るルートを分けて断熱をしているかのようで、正直、初めて使うと驚きます!

そして、COOLスイッチを押すと、
 COOLのままボタンが固定される。
のがテスコムの特徴です。

次に紹介する、『リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus』より、その点がメリットです。

▼上が書かれた記事:《テスコム ドライヤー》おすすめのノビーNIB3000/3001実感レビュー

▼テスコム NIB3001

▼テスコム Preveniqu(プリヴェニーク) PID100 

 

リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plusの冷風関連の特徴は、
 冷風ボタン
です。

スイッチで切り替えるのではなく、ボタンを押すようにして操作性を上げています。
温風と冷風を交互に当てる場合は使い勝手が良いです。

《ブログの過去の記事:《実感レビュー》リュミエリーナ レプロナイザー 3D Plusより》

交互に温風と冷風を繰り返し当てやすくするために、『リュミエリーナ レプロナイザー 3D Plus』は、COOLボタンがあります。

リュミエリーナ(LUMIELINA)のレプロナイザー 3D PlusのCOOLボタン

冷風のためのCOOLボタン

このCOOLボタンのポイントは、温風(110℃)と冷風(室温)が、ボタンを押すと瞬時に温度が変わることです。ダラダラと温風が冷めていって冷風になるのではなく、切り替わりが速いのです。

そして、このCOOLボタンを押している間だけ冷風になり、離せば即温風に戻ります。
この温度変化の早さとその温度差が『リュミエリーナ レプロナイザー 3D Plus』のポイントなのだと思います。

-------------

『リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus』も、テスコムと同様に、COOLボタンを押すと、温かい風が冷たい風へ瞬時に切り替わります
これが一番のメリットです。

▼上が書かれた記事:《実感レビュー》リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

水に濡れ、温風で暖かくなって開いた髪の毛のキューティクルを、冷風を使ってキュッと引き締めるなら、ご紹介したドライヤーがおすすめです。
是非、チェックしてみてください。

▼テスコム NIB3001

▼テスコム Preveniqu(プリヴェニーク) PID100 

▼リュミエリーナ(LUMIELINA)レプロナイザー 3D Plus

【徹底ケア】むし歯予防から、歯間の臭い匂いの徹底除去/殺菌を短時間でする手順をご紹介

こんにちは むうさんです^^

オーラルケア、デンタルケアで、毎日しっかりとケアしたいという方に、おすすめの徹底的にケアするための方法です。

歯間の臭い匂いの徹底除去するオーラルケア

綺麗な歯のままでいたいのでむし歯をしっかりと予防したい歯間の臭い匂いがどうしてもとれない、フロスをする度に匂いがしてしまう、匂いを取りたい!

など、口の中への希望と悩みはたくさんありますが、
今回はオーラスケアを徹底的に、それでいて短い時間で終わらせる手順をご紹介します。

今回のオーラスケアの目的 

目的
1.の表面、歯と歯ぐきの間の清掃
2.歯ぐきのマッサージ(歯肉炎を治し、歯周病を予防する)
3.歯間に溜まる細菌の除去

歯と歯ぐきと歯間の徹底ケアが目的です。

この中で一番手強いのが歯間です。歯間は細菌の溜まり場で、むし歯が最も発生する箇所であり、口臭の原因でもあります。ですから、最も手をかけてケアをする箇所は歯間となります。

手順
①口を水ですすぐ
②電動歯ブラシ ソニックケアーで歯を磨き、歯ぐきをマッサージする
③口を水ですすぐ
④デンタルフロスで、歯間を清掃する
⑤口を水ですすぐ
⑥リステリン トータルケアプラスを使う
⑦ジェットウォッシャーで歯間を清掃する
⑧口を水ですすぐ
⑨モンダミンプレミアムケア使う

手順が9個もある!
と思われるかもしれませんが、口を水ですすぐ手順が、①、③、⑤、⑧と4回入っていますので、数ほど面倒な手順ではありません

実際に時間がどのくらいかかるかというと、
①②③:2分30秒
④⑤:1分30秒
⑥:30秒
⑦⑧:2分
⑨:30秒
トータル7分です。

ケアを始めてしまうと、意外とあっと言う間です。

そして、私の場合は、夜の寝る前にこの徹底ケアを行っています。夜の間は、唾液の分泌量が減って、細菌が繁殖しやすいからです。

繁殖の元となる口の中の細菌を、徹底的に殺菌する。そんなケアとなります。

徹底ケアの手順

歯を綺麗にする

手順のまとまりのグループごとに説明いたします。

手順:グループ1
①口を水ですすぐ
②電動歯ブラシ ソニックケアーで歯を磨き、歯ぐきをマッサージする
③口を水ですすぐ

ソニックケアーについては使用レビューを書いていますので、下のレビュー記事もご覧下さ

1分間に31000回、1秒間だと約500回もの振動を手ではできません。

歯ぐきや歯に当てて、ソニックケアーに任せれば、30秒ごとに音で合図があり左側の上、右側の上、右側の下、左側の下と、口の中を一周して磨き残し無しで2分間で磨くことができます

そうです、手で磨くと2分間以上かかってしまいますが、ソニックケアーの良いのは、2分間と時間が決まっているところ

そして、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットのカスや細菌は除去されますし、歯の表面も綺麗になります。

それと共に歯ぐきのマッサージ効果も大きく、歯ぐきに違和感があってもソニックケアーを当ててマッサージすると治ります
ソニックケアーを使うと、清掃能力だけではなくマッサージもできるところが大きいです。歯ぐきの不安から開放されます。

ここで、一つ注意点としては、別の記事にも書いたのですが、もし夜に電動歯ブラシを使うのであれば、朝、昼は手の歯ブラシを行った方がいいです。それも、なるたけブラシの形状が異なるもので。

なぜかというと、
一日の中で、歯ブラシが当たらない箇所を無くすというのが目的です。
朝昼晩と同じ形状の歯ブラシを使うと、それも電動歯ブラシだけとなると、相当気をつけないと、当たらない場所が出たりします。
以前、磨き残しチェックをした時に、歯ブラシの形状で、磨き残す場所が違うという経験をしました。

私のおすすめの歯ブラシはライオンのクリニカ 3Dカットです。
記事を書いていますので、参考にしてみてください。

歯間の清掃1

手順:グループ2
④デンタルフロスで、歯間を清掃する
⑤口を水ですすぐ

デンタルケアについてわかりやすく書かれた本『自分でできるデンタルケア』を読んでみると、

歯ブラシで除去できる食べカスは60%だといわれています。

むし歯は歯間からできやすいのですが、上記の本によると、デンタルフロスを使うことによって80%除去できるようです。

▼『自分でできるデンタルケア』ブックレビュー(参考にしてみてください)

デンタルフロスは、痛い、うまく取れないという方もいると思います。私のおすすめは、オーラルケア社のフロアフロスです。

384本の超極細繊維でてきたフロスのために、フロスが弾力が合って、歯ぐきにとても優しく当たります。今まで、フロスを使うと歯ぐきから血が出ていたという人も、フロアフロスなら大丈夫だと思います。私も、歯ぐきから血が出ることがあったのですが、変えてからはありません。

さらに、超極細繊維が、食べカスなどをかき取ってくれて、普通のフロスよりも除去性能が高いです。
実使用レビューしていますので、是非、ご覧ください。

口内の殺菌1

手順:グループ3
⑥リステリン トータルケアプラスを使う

フロスの後は、歯磨きと同じく、口を水でゆすいでから、マウスウォッシュの『リステリントータルケア』で、歯間からかき出したゴミを取り除きます。歯間にも圧がかかるように、前後左右にクチュクチュを推奨の30秒間行います。30秒間行うことで、しっかり殺菌がされます。

歯間の清掃2

手順:グループ4
⑦ジェットウォッシャーで歯間を清掃する
⑧口を水ですすぐ

続いて、ジェットウォッシャーを使います。

先ほど書いたように、ジェットウォッシャーを使う前の時点では歯間の80%までしか、除去できていません
このジェットウォッシャーで、残った20%を完全に除去します。

ジェットウォッシャーは、水流の速度が調節できますので、調節した上で(私はレベル2強としています)、一つひとつの歯間にノズル先端を押し当てて、水流で歯間のカスや細菌を飛ばし出します

このジェットウォッシャーをすると、口の中がサッパリして気持ちが良いです。
そして、手順⑥まででは取り切れない歯間のカスや細菌を取りきります

ジェットウォッシャーの後に歯間にフロスを通しても一切匂いません。
デンタルフロスだけだと、歯間の匂いを取り除き切ることができず、歯間の細菌は残ったままです。

歯間の細菌まで徹底除去するジェットウォッシャーもレビューしていますので、ご覧ください。

口内の殺菌2

手順:グループ5
⑨モンダミン プレミアムケア使う

ジェットウォッシャーで飛ばされたカスや細菌が口の中にありますから、まずは水で口をゆすいでから、マウスウォッシュ『モンダミン プレミアムケア』で、歯間にもマウスウォッシュ液を通すイメージで、推奨の30秒間、しっかりとクチュクチュして、口の中を殺菌して、徹底ケアが完了します。

トータル7分。

電動歯ブラシやジェットウォッシャーなどを使うことによって、短時間で徹底ケアができます。

徹底ケアを続けることで、確実に口内環境は改善され、むし歯、歯周病予防になると思います。お口の中を徹底ケアしたい方はお試しください。

 あわせて読みたい 

【レビュー】最強スペックのマウスウォッシュ~モンダミン NEXT歯周ケア~IPMPとCPCでW殺菌

こんにちは むうさんです^^

オーラルケアで大切なのは、口の中に菌を残さないことです。菌が残った状態で寝てしまうなんて、とんでもない!です。

歯磨きだけで、菌を取り除けるかというと、ブラッシングは物理的に食べカスなどを取り除けますが、お口の中をきれいさっぱり菌を除去できるか?となると別になります。

そこで、登場するのがマウスウォッシュ。

せっかく使うなら、最強の殺菌パワーを持つものがいいです。そして、見つけました。それが、モンダミン NEXT 歯周ケアです。

モンダミン NEXT歯周ケア

モンダミン NEXT歯周ケア

2つの殺菌成分で殺菌します。あるようで、なかった、マウスウォッシュです。

モンダミンNEXT歯周ケアの特徴

最初に書いたように、
『浸透&長時間殺菌 W殺菌成分で歯周病を防ぐ』
が、キャッチコピーなのですが、
IPMPとCPCは、デンタルケアの殺菌成分の2大巨頭です。

モンダミン NEXT歯周ケアのW殺菌

IPMPが入っている製品は、
・ライオン システマEXハミガキ
・リステリン トータルケアプラス
の2つがメジャーな製品です。

この2つの製品のレビュー記事を書いていますので、ご覧ください。

▼ライオン システマEXハミガキのレビュー記事

リステリン トータルケアプラスのレビュー記事

一方、CPCはというと、ライオンのクリニカなど、デンタルケアのいろいろな製品に入っていてどちらかというと一般的に使われている殺菌剤です。

ですが、この2つが入っている製品は、マウスウォッシュでは他にないように思います。

見つけた瞬間、これ買わなきゃ!と、リステリンなどマウスウォッシュが残っているのに、購入してしまいました。

IPMPの効果

モンダミン NEXT歯周ケア IPMPの効果

IPMPの効果

マウスウォッシュは、特徴ごとに使い分けていますが、手で磨く時の歯磨き粉は一つのものに決めています。それが『ライオン システマEXハミガキ』です。

その理由は、IPMPが入っているからです。ムシ歯、歯周病も歯間に菌が溜まることが原因でなってしまいます。

IPMPは、歯間に棲みついた菌を殺菌する効果が高いのです。
具体的には、デンタルフロスにシステマEXをつけて歯間を通せば、菌の繁殖により臭かった歯間が、きれいさっぱり匂わなくなります

このことがあってから、科学的ではないですが、殺菌成分IPMPは、あれだけ臭かった歯間を匂わなくする最強の殺菌成分だと実感しています。

 特徴 
有効成分: イソプロピルメチルフェノール(IPMP)が、バイオフォルム(細菌の塊)に対する殺菌能力を発揮

ライオンホームページ:バイオフィルムとは?

上のページから抜粋すると、
『バイオフィルムとは微生物の集合体のことです。

数種の細菌がコミュニティーを作って増殖した膜状のもので、細菌が外的要因(薬剤、体内の免疫反応、口腔内の環境変化など)から身を守るために作ります。台所や風呂場の排水口や川底の石にヌルヌルとした膜ができることもありますが、あれがバイオフィルムです。

また、口腔内の細菌のかたまりである歯垢(プラーク)もバイオフィルムのひとつです。

歯周病の直接の原因は歯垢、つまりバイオフィルムです。歯と歯肉の境目には歯肉溝(しにくこう)とよばれる浅い溝があり、そこにたまった歯垢中の細菌が歯周病の原因になります。』

そして、ライオンの研究によると、CPCではバイオフィルムへ浸透することはほぼできないのが、IPMPではできるようです。
リンク先→ライオンホームページ:IPMPが、バイオフィルムの内部まで浸透・殺菌

このように、IPMPは強力な殺菌成分のようです。

CPCの効果

モンダミン NEXT歯周ケア CPCの効果

CPCの効果

CPCは下のライオンのホームページの説明にあるように、従来から使用されてきているので、多くの製品に使われています

どんな効果があるかというと、
『ハミガキや洗口剤(デンタルリンス)などに従来から使用されてきた殺菌剤の塩化セチルピリジニウム(CPC)は、口腔内の浮遊性細菌に対して強力な殺菌作用を持っています。しかし、口腔バイオフィルムに対しては表面の菌にしか殺菌作用を示しません。』

出典元→ライオンホームページ:IPMPが、バイオフィルムの内部まで浸透・殺菌

私は以前、歯医者さんにマウスウォッシュは効果がありますか?と聞いたことがあります。
歯医者さんの回答は、
口の中で浮遊して表面にでているのは効果があるけど、こびりついてしまったような細菌(バイオフィルム)には効果がないから、デンタルフロスなどで削りとることが大切だよ。」
と言われました。

ということで、今になって考えると、歯医者さんはCPCのことを指していたんだと思います。

CPCで菌の増殖を抑えることができるので、寝る前にモンダミンすると、朝まで殺菌が続くと、うたっています。

モンダミン NEXT歯周ケア 使用レビュー

マウスウォッシュの選び方で難しいのが、効果はあっても使用感がイマイチだと、続かないことです。

実際に、モンダミン NEXT 歯周ケアは、『モンダミン プレミアムケア』と違って、泡立ちが少ないタイプでした。

泡立ちが良いと、食べかすなどを洗い流す効果が大きいですが、モンダミン NEXT 歯周ケアは、しっかりと殺菌をするために、IPMPやCPCを歯の表面に留まらせようとしているかのようです。マウスウォッシュの設計の考え方があるのだと思います。

モンダミン NEXT歯周ケア

アルコール感も適度な感じで強くなく、クセのない使い心地なので、継続して使っていこうと思います。

モンダミン NEXT 歯周ケアは、殺菌について、IPMPとCPCの最強タッグが実現したマウスウォッシュです。是非、チェックしてみてください。

▼モンダミン NEXT 歯周ケア

▼モンダミン NEXT歯周ケア センシティブ(ノンアルコール)

『自分でできるデンタルケア』~ブックレビュー~デンタルケアとは?自宅でできる方法?~オーラルケア《14》~

こんにちは むうさんです^^

オーラルケアをきちんと行いたいけど、どのようにすると良いのかわからない。という方に良い本があります。

自分でできるデンタルケア 西原 郁子著です。

私もこの本からケアについて取り入れています。そして、デンタルケアの悩みを解決してくれます。自宅でのデンタルケアに役立つ、ブックレビューです。

自分でできるデンタルケア

筆者は、本の筆者欄をみてみると、
デンタルケアをしっかり行って、現在までむし歯ゼロをキープしているという歯科医師の西原郁子さんという方です。

むし歯ゼロとは!私は奥歯が詰め物、被せ物があるので、羨ましいです。

自分でできるデンタルケア

歯は、治療から予防へ

最初に、雑誌のプレジデントのアンケートの紹介があります。

55〜74歳の男女に「健康について後悔していること」について聞いたところ、1位になったのは、「歯の定期検診を受ければよかった」だそうです。

歯がなくなると、楽しみの一つである食事も美味しくなくなるでしょうし、歯は健康の基本のきだと、歯が無くなってから皆さん感じるのでしょう。

そして、「現在の歯科治療は、「治療中心」から「予防中心」へとシフトしつつあるのです。」
と書かれています。

この記事を読んでくださる方のように、デンタルケアについて意識が高い方が増えてきたのだと思います。

自分でできるデンタルケアの目次

目次を抜粋すると、次のとおりです。

第1章:今すぐできる!無理なく続けられる基本の形 歯みがき
第2章: 歯のプロが教える、もっと歯がよくなる応用メソッド
    歯間ケア、道具、口内マッサージ
第3章: あなたの歯をなくさせない! いい歯科医師の見つけ方
第4章:デンタルケアをしないと あなたの歯の寿命は短くなる
第5章:知ればもっと歯はよくなる! 歯の新常識

デンタルケアについては、歯磨きから、歯間ケア、口内マッサージまで。

さらに、いい歯科医師の見つけ方、歯の寿命、そして歯の新常識まで、デンタルケアについて知りたいことが網羅されています。

自分でできるデンタルケアの紹介内容 

歯みがきについて

一人ひとりが取り組める日々のデンタルケアは、とても大切です。

この本では、デンタルケアの基本について、

「デンタルケアの基本は、やはり歯みがきです。
・プラーク(歯垢(しこう))の餌となる、食べ物のカス(主に糖質)を残さない。
・できてしまったプラークを落とす。

歯みがきによって、この2点がしっかりとできていれば、歯周病やむし歯の予防はもちろん、その進行も止めることができるからです。」

とあります。

歯垢の餌の食べカス、歯垢自体を取り除ければ、むし歯や歯周病を予防できるのです。

これを、自分の生活の中で、
朝昼晩の時間帯、
歯の部位、歯の表、歯の裏、歯間、
それぞれどこまで徹底できるか?
ということが、デンタルケアのポイントになるのだと考えています。

「今日からできる!正しい歯みがき6箇条」

「今日からできる!正しい歯みがき6箇条」では、歯の磨き方の6つのポイントについてレッスンがあります。

その中で、私が再認識したのが、就寝時のことです。

「就寝時は、唾液の質分泌も減るため、一日の中で最も細菌が繁殖しやすい口内環境になります。」
「夜、寝る前の歯みがきは、特に丁寧に行いましょう。」

夕食後や寝る前に、時間をかけてデンタルケアをするのは、理にかなっていることを再認識できました。

また、歯ブラシへのアドバイスとして、 

歯ブラシは、「機能性の高い高級な歯ブラシを「もったいないから」と長期間使い続けるよりは、150円くらいの歯ブラシを頻繁に替えるようにしてください。

同じ歯ブラシを使い続けると、ブラシ部の汚れもでてくるので、頻繁に交換したほうがいいようです。

「歯間ケアをしていない歯科医師はいません」

私自身が最も重視しているのは歯間ケアですが、この本では¥も歯間ケアの大切さを訴えています。

「歯みがき」とともに、「歯間ケア」も習慣にしてほしい。

とのことです。

むし歯の約90パーセントは歯間から始まっています。

私も、歯医者さんから、歯間からだねと、いつも言われていました。

「歯ブラシによるブラッシングでは、どんなに丁寧にみがいても歯と歯のあいだのプラークは取り切ることができません

歯ブラシでの歯間に溜まったプラーク除去率は約60パーセントとのこと。

なんと、40パーセントのプラークが、歯間に残ったままなのです!

と熱く語り、
デンタルフロスをあわせて使うことで、約80パーセントまでアップする。とのことです。

ここで、思うのは、それでも20パーセント残ってしまうこと。
私も毎日デンタルフロスをしていても、完全に歯間の臭い匂いを取りきれません。歯間を通したフロスが匂うのです。

そこで私は、フロスの後に、歯間にジェット水流を流すジェットウォッシャーを使って、歯間をさら清掃しています。

歯ブラシで、60パーセント取り除き、デンタルフロスでさらに20パーセントを、ジェットウォッシャーで完全に取り除く。というのが、私のデンタルケアです。

『パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63』をこのブログで実使用レビューしていますので、ご覧ください。

フロスも色々とありますが、私のおすすめは、オーラルケア社のフロアフロスです。極細の繊維がまとめられたフロスがクッションとなり歯ぐきへの当たりが優しく、それでいて何百本ものまとまった繊維が、食べカスや歯垢をきっちりと取り除いてくれます。

この『フロアフロス』を、レビューしていますので、ご覧ください。

この本では、デンタルフロスをする上でのアドバイスとして、フロス後はしっかりと口をゆすぐように、とあります。

私の場合は、口を水で軽くゆすいだ後、モンダミンプレミアムケアなどのマウスウォッシュでしっかりと口内清掃をするようにしています。

3種類のマウスウォッシュを実際に使ってみて、その比較レビューを書いていますので、是非、ご覧ください。

デンタルケアについて、いかがでしたでしょうか?
歯のケアや歯の健康について、きちんと書かれた本が少ないので、貴重な本だと思います。是非、チェックしてみてください。

自分でできるデンタルケア背表紙

「歯科医師の見つけ方」と歯の知識

「歯科医師の見つけ方」

第3章はまるまる「歯科医師の見つけ方」の章です。

そこでのアドバイスとして、

「なんだかモヤッとする……」
治療を受けていて、そんな漠然とした不満を感じることがあるのなら、その人にとって「いい歯科医」とは言えないでしょう。

自分に合う歯科医師を探すのは、手間ですし、実際になかなか見つかりません

私も、むし歯になって、以前から通っている歯科医に行こうとしたら、医師の型が病気をされて以前ほど働けなくなり、土日は休診になっていました。

休暇をとらないと通えないので、他の歯医者さんを見つけようと、会社の同僚に教えてもらったり、ネットで調べて2件ほど行きました。
ですが、合わないなぁと感じたので、結局、休暇をとって、前からの歯科医へ通いました。

この本では、

「いい歯科医師」を見つけるためのチェックポイント

が書かれています。

自分に合う歯科医師を見つけるのは大変なので、いい歯科医師かどうか、客観的な指標がまずはあれば、モヤッとしていても、納得できるかもしれないので、大切な情報です。

歯の知識

この本『自分でできるデンタルケア』では、

むし歯のメカニズム
歯周病になるメカニズム
歯の健康の、体全体の健康に与える影響
電動歯ブラシか? 手磨きがいいのか?
舌の清掃について

など、デンタルケアに役立つ、様々な貴重な情報を、歯科医師の方が教えてくれます。

自分でできるデンタルケア 西原郁子著 表紙

デンタルケアを知りたい方へおすすめ

残念ながら、このケアをすれば、全てOKのような、魔法の方法は書かれていません。ですが、デンタルケアをするなら、ここは押さえないと、ここはやりましょう!という優先順位は示してくれています

そして、ケアするアイテムをうまく使うためのコツや、アイテムが効果を発揮するケースなども、書かれています。

効率良く、適切にデンタルケアを行いたい方や、しっかりとケアをしたい方は、是非、チェックしてみてください。

【セルフカットレビュー】おすすめのパナソニックのバリカン『カットモード ER-GF41-W』でうまくできました

こんにちは むうさんです^^

髪の毛をセルフカットするために、パナソニックのカットモード ER-GF41-W を購入しました。購入までの経緯と開封までを前回ご紹介しました。

▼【レビュー】『Panasonic カットモード ER-GF41』~セルフカットしてみます~

今回は、実際にセルフカットしてみてどうだったかの、セルフカットレビューです。

結果から言うと、カットモード ER-GF41-W は、ほんとに!おすすめで、セルフカットをするのが楽しくなり、はまりました。

『Panasonic カットモード ER-GF41』

『Panasonic カットモード ER-GF41』

『カットモード ER-GF41-W』でセルフカット

『カットモード ER-GF41-W』の特徴

『カットモード ER-GF41-W』の特徴
①耳周りをカットする専用のアタッチメントが付属
②ナチュラルカット専用のアタッチメントが付属
③使った後のお手入れは水で洗い流すだけ
④切れ味のよい45°鋭角刃

『カットモード ER-GF41-W』の特徴

『カットモード ER-GF41-W』の特徴

私が購入した一番の理由が、①耳周りをカットする専用のアタッチメントが付属していること。耳周りのカットがやりやすくなれば、セルフカットできると思ったからです。

実は、今までバリカンを使ったことがなかったので、うまく刈れるのか自信がありませんでした。

今日までで、5回くらい使っていて、うち2回は本格的に刈り上げたのですが、やはり、一回目より、2回目の方が上手くなりました。

2回目ですでに、自分の髪型であれば、床屋に行かなくても済むレベルまでになった!などと自信をつけています。

まずは充電

使い始める前に充電します。取説を読むと、初めて使うときは、16時間充電してくださいとのことです。通常は8時間の充電で良いようです。

また、電源アダプターを挿しながらも使うことができるので、万が一充電が不十分でも、コンセントのある場所であれば、使用可能です。

セルフカットの道具

セルフカットの道具です。

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』他、セルフカット道具

セルフカットの道具

パナソニックのカットモード ER-GF41があってのセルフカットですが、他にも用意しています。アタッチメントは、9-12mmアタッチメントと、耳まわり&ナチュラルアタッチメントです。

また、ダイソーで、髪切りハサミ(写真左から2つめ)と、すきバサミ(写真左から3つめ)を購入し、シェーバー(トリマー付き:写真一番左)を用意します。
この4つが、セルフカットの道具です。

私の髪型

私の髪型は、難しことはなくて、後ろは、襟足を5cmほど刈り上げて、耳の後ろから揉み上げにかけて、バリカンで短くしている。オーソドックスだと、私は思っていますが、そんな髪型です。

『カットモード ER-GF41』は、下の4つのアタッチメントが付属しています。

『カットモード ER-GF41』に付属しているアタッチメントは、
●刈り高さアタッチメント付(3・6mm用)
●刈り高さアタッチメント付(9・12mm用)
●耳周り&ナチュラルアタッチメント付
●スキ刈りアタッチメント付
です。

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』の3つのアタッチメント

3つのアタッチメント(左から9-12mm、3-6mm、スキ刈り)

私は、セルフカットの道具の写真で紹介した通り、9-12mmアタッチメントを使っています。ヘアサロンで切る時は6mmにしてもらっていますが、バリカンでのセルフカットに慣れていないので、バリカンのムラが目立ちにくくするために多少長めにしているのです。
夏までに慣れて、暑い時期は6mmにしようと考えています

髪型と耳周りカットを考えて、セルフカット道具での『Panasonic カットモード ER-GF41-W』のアタッチメントとしては、9-12mmアタッチメントと、耳まわり&ナチュラルアタッチメントを準備しています。

『カットモード ER-GF41-W』の使い方

『カットモード ER-GF41-W』の基本的な使い方、アタッチメントの使い方を、取説で確認していきます。取説に意外としっかりと書かれているので、安心です。

▼アタッチメントの使い方1

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』アタッチメントの使い方1

アタッチメントなしで、カッターとしても使えるようです。

また、アタッチメントの脱着は、やってみるととても簡単でした。

▼アタッチメントの使い方2

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』アタッチメントの使い方2

初めてだったので、この通りにやっていきました。

セルフカット開始!

床屋に行くと、最初に髪の毛を指に挟んで、長さを揃えてカットする理容師さんや美容師さんがいますが、セルフカットでは最初にバリカンを使って、襟足と耳まわりを短くした方が簡単です。

私のセルフヘアカットの手順は、『カットモード ER-GF41』を使う所からで、一番の難関の襟足からです。
襟足が難しいのは。見ながらカットできず、感覚だけだからです。

2つの長さのアタッチメントを使うのは、最初に12mmで下から8cmほどをカットしてから、下の数センチは9mmでカットしているからです。

カットの仕方は、下のような感じを真似しました。

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』での切り方

ただし、手で押さえると、その部分に髪の毛が長く残りやすかったので、手で押さえるのはやめました。

難しいがやりようがある

失敗して、後戻りできなくなるのは困りますが、他の手段でも修正できるのであれば、まだセルフカット初級の私にとってはOKです。

髪の毛の生えている方向に逆らうように、バリカンを動かします。ですから、バリカンは襟足から上に向かって動かします。
バリカンで襟足を下から上へ動かしてカットした時に、上手くカットできずに、バリカンでカットした上に、長い髪の毛が図のように(図で▼のように)残ってしまいます。手で押さえると余計に目立ちました。

刈り上げの上に髪が残る

バリカンは、髪の毛に入れるのは簡単で切れていくのですが、髪の毛から外す時が難しいです。
外す時、つい手首のスナップを効かせて手前にひょいとバリカンを外すと、カット残りが生じて図のような残りが増えます。バリカンは外す時ほどゆっくりと動かした方が、綺麗にカットできることを発見しました。
また、バリカンを動かす方向としては、手首を効かせたりして、頭から離れる方向ではなく、そのまま、上へバリカンのかけたい位置まで少しずつ離していく感じです。

ですが、失敗しても焦る必要はなくて、アタッチメントがついているので、それ以上はカットされないですから、もう一度カットすれば大丈夫です。

微妙な残りはトリマーで処理

『カットモード ER-GF41』でカットした後に、カット際に多少髪の毛が残るので、髪切りハサミで整えるていく手順です。
微妙に5mm程度残る髪の毛は、カットモードにアタッチメントをつけずにトリマーとして使うか、シェーバーのトリマーを使って目立たないように、下の図のところへトリマーの刃を入れて切っていきます。

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』の後、トリマーで処理

▼『カットモード ER-GF41-W』アタッチメントなし トリマーとして使う

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』をトリマーとして使う

合わせ鏡で、横から見るようにして、微妙な残りを探して、トリマーで綺麗にしていきます。すると、刈り上げがムラなく、綺麗に出来上がります。
そして、襟足の締めとして、シェーバーを使って、首のうぶ毛を取り除き、これで、襟足は完成です。

耳周りは簡単でした

耳周りには、耳まわり&ナチュラルアタッチメントを使います。

▼アタッチメントを装着します

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』アタッチメント装着

▼溝があるので、合わせて押し込むだけです

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』アタッチメント装着2

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』アタッチメント装着完了

伸びると正面から見た時に髪が広がっているようで嫌だったのですが、この耳まわり&ナチュラルアタッチメントは、とても使いやすくて、『Panasonic カットモード ER-GF41-W』は購入して大正解でした。

気になったらすぐにカットできる感じで、購入理由がこのアタッチメントがあるからでしたので、狙い通りです。

▼取説に書かれた使い方1

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』耳まわりアタッチメントの使い方

▼ナチュラルの時の使い方(取説より)

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』ナチュラルヘアアタッチメント使い方

『 カットモード ER-GF41-W』使い終わったらとまとめ

使い終わったら、髪の毛がたくさんついているので、水洗いをします。

▼使用後、水洗い前

 『カットモード ER-GF41-W』水洗い前

▼水洗い後

 『カットモード ER-GF41-W』水洗い後

水洗いできて、清潔に使えるのでとても良いです。

私にとって、初めてのバリカンでしたが、2回使った時点で、床屋に行かなくてもセルフカットでよいというレベルになりました。

このPanasonic カットモード ER-GF41-W』が非常に使いやすいこと。特に、耳まわり&ナチュラルアタッチメントが秀逸で、ちょいちょい使っています。

このコロナ時代、なるたけ人との接触は減らした方がいいですし、特にマスクを外す機会は避けた方がよいので、セルフカットをはじめてみました

セルフカットを検討中の方や、ご家族の髪のカットを検討されているのであれば、3千円台とお手頃な価格なので、是非、チェックしてみることをおすすめします。

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』

『Panasonic カットモード ER-GF41-W』

 

【レビュー】『Panasonic カットモード ER-GF41-W』~パナソニックのバリカンでセルフカットしてみます~

こんにちは むうさんです^^

今回は、コロナで足が遠のきがちな床屋や、ヘアサロンにいかなくても、ヘアカットできるパナソニックのカットモード ER-GF41-W をご紹介します。

カットモードという商品名ですが、ようはバリカンです。これで、セルフカットすることで、コロナ感染リスクのある床屋に行かなくて済むようになりました。

『Panasonic カットモード ER-GF41』

『Panasonic カットモード ER-GF41』

バリカンを購入した理由

コロナで床屋へ行きたくなくなった

コロナになってから、マスクを外さないといけない床屋やヘアサロンへ行く頻度が落ちていました

本当は、髪を切りたいのに、もう少しすると感染状況も落ち着くだろうと、先延ばしして、髪が伸びて、もうさすが行かないと!となってから、仕方なく行っていました。

そして、今回のオミクロン株。
感染力が強く完全に床屋へ行く気がなくなりました

そこで、考えたのが、家でヘアカットすることです。

前から、
バリカンがあれば、なんとか、自分でヘアカットできるのでは?
と、思っていました。

どのメーカーのバリカンが良いのかわからないので、パソコンのレッツノートや、デンタルケアのジェットウォッシャーを使ってみて、高品質だと感じている、パナソニックで探し始めたのですが……。

電化製品は、品質第一です。
バリカンのように性能競争が落ち着いた製品では、その性能を安定して、長く発揮してくれることが大切だと思っているためです。

品質について記事にしているので、ご覧ください。

ところが、
バリカンを探し始めめると、意外と難しいのです。

バリカンとは言わない?商品数が多すぎる!

まず、わからなかったのが、

バリカンとは言わずに、カットモードと言ったり、ヘアカッターとしているところ。
何が違うのか?

そして、
メンズグルーミング家庭用散髪器具と、そもそも製品ラインナップとして、わかれていること。

どのバリカン?ヘアカッターにするか?

メンズグルーミング ヘアーカッタは?

パナソニックのホームページから抜粋すると、

『メンズグルーミング ヘアーカッターER-GC55』では、

「ナチュラルアタッチメント
かきあげるだけで髪をランダムにカットし、自分で簡単かつ自然にボリューム調節ができます。」

「刈り高さアタッチメント(スライド式)
スライドさせて長さを選ぶだけで、思い通りのヘアースタイルがつくれます。

刈り高さアタッチメント(スライド式)
(1~10mm)
20段階調整(直刃+アタッチメント0.5mm刻み)(直刃のカットは約0.5mm)」

となっていて、自分の髪型や髪の毛の長さを、常にキープしたい人向けのようでした。

メンズグルーミングのカテゴリーの製品が、何機種もあるので、自分のヘアスタイルにこだわる方が、結構いるようです。
ただ、それだけこだわりのある人向けなので0.5mm刻みのように高性能ですが、そこまで細かく調整する気はありません。

また、セルフカットしやすいかハッキリしませんでしたし、さらに価格も高めなので、候補から外しました。

そこで、『メンズグルーミング ヘアーカッター』から一旦離れて、『家庭用散髪器具 カットモード』で探し始めました
高機能でなくても、セルフカットしやすいバリカンがあるのではないか?

家庭用散髪器具 カットモードが簡単でいい!

色々と見ていると、

耳まわりも手軽にカット「耳まわり&ナチュラルアタッチメント」が、キャッチコピーの
『カットモード ER-GF41』を見つけました。価格も三千円台とお手頃です。

『カットモード ER-GF41』の耳まわり&ナチュラルアタッチメント

耳まわり&ナチュラルアタッチメント

髪の毛が伸びて何が嫌かというと、耳まわりの髪の毛が横に広がること。鏡を見る度に何とかしたいと感じます。

これはいいかも!

と、ホームページを熟読すると、

『耳まわりのカット
難しかった耳まわりのカットも簡単。一気に切れてしまわないので、切りすぎる心配もありません。

ナチュラル仕上げ
髪をかきあげるだけでスキバサミでカットしたような自然で軽いボリューム感に仕上がります。

これなら、自分で自分の髪の毛を切れる、セルフカットできると、試すことにしました。

もう、髪の毛を切りたくて仕方なかったので、即、購入しました。

『Panasonic カットモード ER-GF41』を購入

セルフカット用にバリカンを購入しました。使いやすい!が最大の購入動機です。

▼パッケージは

『Panasonic カットモード ER-GF41』のパッケージ

大人も子どもも使える、使うのが簡単なバリカンです。

▼開封してみると

『Panasonic カットモード ER-GF41』を開封

いろいろと入っています。

▼『Panasonic カットモード ER-GF41』本体

『Panasonic カットモード ER-GF41』本体

これは、耳まわり&ナチュラルアタッチメントが装着されています。

▼裏面から見てみると

『Panasonic カットモード ER-GF41』の外観

スイッチが一つあるだけで、難しいことはなさそうです。

▼耳まわり&ナチュラルアタッチメントを外すと

『Panasonic カットモード ER-GF41』アタッチメントなし

アタッチメントなしでトリマーとしても使えます。

▼3つのアタッチメント

『Panasonic カットモード ER-GF41』のアタッチメント

耳まわり&ナチュラルアタッチメント以外にも、3つのアタッチメントが付属しています。

▼右から、スキ刈りアタッチメント

『Panasonic カットモード ER-GF41』スキ刈りアタッチメント

段差や毛先のスキ刈り用です。

▼中央は、3mm/6mmアタッチメント

『Panasonic カットモード ER-GF41』3mm/6mmアタッチメント

3mmや6mmの長さにするためのアタッチメントです。短めに刈り上げる時に使います。

▼左は、9mm/12mmアタッチメント

『Panasonic カットモード ER-GF41』の9mm/12mmアタッチメント

長めに刈り上げる時に使います。

普段は、後ろを6mmで刈り上げているので、アタッチメントが4種類もついている『Panasonic カットモード ER-GF41』があれば、ばっちりセルフカットできそうです。

▼パッケージにもカットの仕方が書かれています。

『Panasonic カットモード ER-GF41』でのカットの仕方

水洗いもできて、髪の毛がついても綺麗に洗浄できそうです。

実際にセルフカットしてみたところ、とても使いやすく、ついつい、毎週末になると、セルフカットして整える癖がついてしまいました。なにか楽しい!

セルフカットを考えている方、家族の散髪を考えている方、是非チェックしてみてください。

おすすめのマウスウォッシュ《実感レビューで比較》~オーラルケア《13》~

こんにちは むうさんです^^

オーラスケアでは、歯ブラシだけでは届かない場所があり、そのような箇所の細菌を退治するためにも、マウスウォッシュで口をすすぎ、ケアすることは必要ことです。

今回は、完璧なオーラルケアを目指す方から、面倒な時、ランチ後にササッと済ませたい方、コストを掛けずにケアしたい方まで、3種類のマウスウォッシュを実感レビューでご紹介します。

3つのマウスウォッシュ

モンダミンとリステリン2種

《1》モンダミン プレミアムケア
《2》リステリン トータルケアプラス
《3》リステリン ベーシック クールミント

の3つです。
上の2つは、モンダミンとリステリンの最高峰のマウスウォッシュとなります。
そして、リステリン ベーシックは、低価格でコスパの良いマウスウォッシュです。

3つのマウスウォッシュの特徴を比べながら、レビューしていきます。

《1》モンダミン プレミアムケア

《2》リステリン トータルケアプラス

《3》リステリン ベーシック クールミント

モンダミンは、アース製薬社の製品ですが、モンダミン プレミアムケアに使われている殺菌剤CPCについては、サンスター社のホームページが詳しかったので、参考にし、引用させていただきました。

また、リステリンはジョンソン・エンド・ジョンソン社の製品です。リステリントータルケアププラスに使われている殺菌剤のIPMPについては、ライオン社のホームページが詳しかったので、それらを参考にさせて頂き、引用させていただいております。

効能の比較

▼各製品がパッケージにうたっている効能をまとめてみました。

モンダミンとリステリン2種の効能比較

モンダミンとリステリン2種の効能比較

プレミアムケアと、トータルプラスは、出血予防と歯を白く以外は、変わりません。成分表をみないと実際はわかりません。そこで、次に成分表からの比較です。
 

モンダミンとリステリン2種の仕様比較

▼成分表と製品ページからまとめてみました。

モンダミンとリステリンの比較表

モンダミンとリステリンの比較
《殺菌効果》

細菌への殺菌効果は、リステリン トータルケアプラスが相対的に高そうです。
理由はIPMPを使っているからです。細菌が増殖して塊になったバイオフィルムへの殺菌作用がCPCは☓、IPMPは○だからです。

実際に、私は歯間が菌の繁殖で臭い時に、IPMPの含まれた歯磨き粉のシステマEXを歯間にフロスで塗ると匂いが消えるので、菌を殺せていると実感しています。

▼リステリン トータルケアプラス

その一方、菌が繁殖していない状況であれば、それほど大きな差はないのではないかと思います。モンダミンのプリミアムケアという最高峰のマウスウォッシュにCPCを入れてきたのですから、通常使用では差がないのかもしれません。

CPCの効果についてはIPMPと同じことをしたことがないので、実感としてはわかっていません。

《洗浄効果》

『モンダミン プレミアムケア』だけ、洗浄剤が入っています
そして、使ってみるとわかりますが、『モンダミン プレミアムケア』が、一番洗浄されている感じがします。

口の中で適度に泡立ち、口の中に広がり、歯間にも入り込んでいます。洗浄剤が効いているように実感しています。

▼モンダミン プレミアムケア

モンダミンとリステリン2種の使い方案

徹底的なオーラルケアには

歯を磨き、デンタルフロスで歯間を清掃して、マウスウォッシュを使い、さらにジェットウォッシャードルツで歯間を水流で綺麗にする。というように徹底的なオーラルケアをするときであれば、
IPMPによる殺菌力が生かされるので、リステリン トータルケアプラス』がおすすめです。

下の記事で実感レビューで紹介していますので、ご覧ください。

▼リステリン トータルケアプラス

面倒な時、ランチの後など、マウスウォッシュだけで済ますには

洗浄効果がとても高く、口の中の爽やかさが一番持続することから、

モンダミン プレミアムケア』がおすすめです。

殺菌効果はおそらくリステリンのトータルケアに劣る部分がありそうですが、普段は磨いていて、今日は面倒だからということであれば、バイオフィルムもできておらず効果は変わらないのではないかと思われます。 

下の記事で実感レビューで紹介していますので、ご覧ください。

▼『モンダミン プレミアムケア実感レビュー

▼モンダミン プレミアムケア

普段使いでコスパ重視、口臭予防メインなら

なるたけ費用をかけずにオーラルケアをしたい。マウスウォッシュを普段から使うけど、歯はしっかりと磨いているので、口臭予防がメインの目的だという方は、

リステリン ベーシック クールミント』がおすすめです。

私も使ってきましたし、しっかりと歯を磨いていれば、十分な効能を発揮してくれます。

下の記事で実感レビューで紹介していますので、ご覧ください。

▼リステリン ベーシック クールミント

【参考ページ】
・ライオン社ホームページ
・サンスター社ホームページ

『ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63/64』実感レビュー~歯間ケアに活躍~オーラルケア《12》~

2023/1/2更新

こんにちは むうさんです^^

前の機種のEW-DJ61を5年以上使ってきて、リピートでパナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63を購入しました。
※2023/1/2現在 最新機種はEW-DJ64ですが、スペックはDJ63と全く同じとなっています。

歯間ケアにはマストで、超おすすめ『ジェットウォッシャー』

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ64/63外観

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ64/63

レビューを是非、ご覧ください。

オーラルケア《7》でも紹介しましたが、今回は購入レビュー&実感レビューとなっています。合わせて前回の記事もご覧ください。

▼EW-DJ64(DJ63の後継機でスペック変更なし)

ジェットウォッシャーの効果

「歯と歯の間からムシ歯になっていますね」と歯医者さんに言われてから、歯間ケアを大切にしています。

実際に、歯間のプラーク(細菌の塊)は、歯ブラシだけでは60%程度しか取り除くことができません。*1
歯ブラシにデンタルフロスを使うと、86%除去できるようです。*1

これはこれでデータとしては正しいのだと思いますが、私の実感としては、液体状に繁殖した菌は取り除けないように思います。

なぜなら、デンタルフロスをしても、歯間が臭いままだからです。
「臭い=菌が繁殖」なので、臭いのが取れないということは、歯ブラシでも、デンタルフロスでも除去できないものが確実に歯間にあります。

そんな臭い匂いをジェットウォッシャーは取り除くことができます。
前の機種のEW-DJ61を5年以上使ってきて、故障したのでリピートして『パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63』を購入するぐらいです。

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63のロゴ

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63

ジェットウォッシャーの歯間の菌の除去性能は、本当の凄いです。

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ64/63の特徴と効果

 特 徴 
① 歯周ポケット洗浄
② 歯間などの食べカス除去
③ 歯ぐきケア
④ 歯間の菌の除去、液体状の菌の除去、口臭予防

①から③は、パナソニックが「3つの効果」として、ホームページや外箱に書いていることです。④は、私が実感していて、私がこのEW-DJ63を購入した理由です。

一つずつ確認していきましょう。

▼① 歯周ポケット洗浄

効果1:歯周ポケット洗浄

歯周ポケットを、気泡と水流をミックスした優しいバブル水流で洗浄してくれます。
実際に、バブル洗浄の洗浄力は単に水を流すより強い感じがします。
歯間の洗浄のときも、私は通常の水流とこのバブル水流を切り替えながら使っています。

▼② 歯間などの食べカス除去

効果2:歯間などの食べカス除去

実際に、私は水の強さを2で固定して使っていました。3だと強すぎて、歯間を外して直接喉など口の中に当たると痛いからです。

このように、ジェット水流というネーミング通り水流は強いです。

▼③ 歯ぐきケア

硬化:歯ぐきケア

私の場合は、歯ぐきケアは電動歯ブラシでマッサージしていますが、歯間の辺りを狙ってマッサージする時には、ジェットウォッシャーを使っていました。

狙った所をピンポイントでマッサージできて、水の強さを調節もできて気持ちよくマッサージできます。

④ 歯間の菌の除去、液体状の菌の除去、口臭予防

歯間は、歯の表面や裏とは違い、意識しないとケアできない場所ですので、セルフチェックすることをおすすめします。

歯間のセルフチェック方法
使うのはデンタルフロスだけです。
① いつも通りに歯を磨く
② 磨き終わったら、デンタルフロスを全ての歯間に通す
③ フロスの匂いを嗅ぐ

歯間にデンタルフロスを通してみて、すべての歯間を通した後に、
「③ フロスの匂いを嗅ぐ」の時に、
・フロスが匂わない、臭い匂いがしなかったら、健康な状態です。
・臭い匂いがしたら、細菌が繁殖しているので、炎症が起こっているか、いつ起こっても不思議でない状況です。放置はしない方が良いです。

ジェットウォッシャーで歯間洗浄をした後に、同じことをすると、臭い匂いが一切しません。
『ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ64/63』の歯間洗浄力は素晴らしいです。

そして、すぐに歯間の臭い匂いをなくすには、ジェットウォッシャーを使う方法以外がありません。ですから、ジェットウォッシャー ドルツ』は、絶対に必要なオーラルケア製品です。

▼EW-DJ64

ドルツEW-DJ63レビュー

開封レビューEW-DJ63

EW-DJ63の外観写真の印刷された、清潔感のある箱に入ってきました。

▼外装箱

EW-DJ63の外装箱

外装箱を一周見てみると、日本製と書かれた文字がありました。安心の日本製です。

▼日本製

日本製の記載

開けると、コンパクトに、綺麗に設計されて梱包されています。右側に見えるのが取扱説明書兼保証書です。

▼ 開封

EW-DJ63の外装箱を開封

箱から取り出してみます。
右上にあるのが、ジェットウォッシャーの交換用ノズルで、白とグレーの色違いで2本付属しています。
二人で交換しながら使うときには、色が違うのは便利ですね。

その下にある、4つ穴があいたものは、ノズルスタンドです。

▼箱から取り出すと

EW-DJ63本体などを出す

ここで、ノズルを取り付けてみます。下の写真の通り、ノズルをグリップに押し込んで装着します。

▼ノズルを取り付ける前

ドルツ EW-DJ63 ノズル装着前

▼ノズルをグリップに装着

ドルツ EW-DJ63 ノズル装着後

故障する前、この間まで使っていたEW-DJ61と比較してみると、色は青から変わっていますが、外形の寸法は同じようで、見た目で差がわかりません。

▼EW-DJ63(左)とDJ61(右)の比較

EW-DJ63(左)とDJ61(右)を並べた写真

水流の強さを調節する丸いダイヤルは、「水の強さ」から「LEVEL」と変わって、10段階から5段階へ目盛りも変わっています。
ただし、実際は、目盛りごとにカチッと段階が変わっていくのではなく、回した角度で素直に無段階で変化します。

タンク部には、DJ61では100mlごとの白い目盛りがあったのが、なくなっています。

毎日200mlとして決めていたので、目安がなくなるのは使いづらい感じです、目盛りは欲しかったです。
参考に、今日はしっかりやりたい時は300~400mlにしていました。

▼EW-DJ64

EW-DJ61の故障原因は?

EW-DJ61は5年以上使っていましたので、故障したとしても仕方ないかなと思っています。
「今まで、ありがとう。よく頑張ってくれました。」
という感じです。

故障はある日突然来ました。昨日まで使えていたのに、水流がいつもより弱いと思っていると、ホースの根元から水が流れていました。

故障は、ホースの根元の部分が裂けてしまったことです。

▼故障箇所の写真

EW-DJ61の故障箇所の写真

その後、いじっていたら、上の写真ではホースが切れてしまっています。

EW-DJ63でも、ホースの同じ箇所が裂けてしまうと悲しいので、ビニルテープで最初から補強しておき、何度も同じ箇所が折れ曲がってホールが裂けないようにしておこうと考えています。

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ64/63 まとめ

タンク容量と水流の調整

EW-DJ63 タンク容量と水流の調整方法

《タンク容量》
右上にあるように、大容量で600mlです。私は多くても400mlでしたので、十分なタンク容量でした。

《水流調節》
上の写真の左下にあるように、中央の丸いダイヤルを回すことで水流をコントロルできます。自分に合った水流に調節して使っています。

ジェットウォッシャーの使い方

私は、下の手順で、夜の寝る前にジェットウォッシャーを使っています。

特徴
① 歯を磨く
② デンタルフロスで歯間を清掃
③ マウスウォッシュする
④ ジェットウォッシャーで歯間清掃

歯間はフロスでこびり着いた食べカスをしっかりと取り除いてから、ジェットウォッシャーで液状の菌などを除去するようにしています。

歯間ケアに必要なジェットウォッシャーが1万円台で購入できます。
是非、チェックしてみてください。

▼EW-DJ64

【引用】*1 (公財)ライオン歯科衛生研究所ホームページより

『リステリン トータルケアプラス』実感レビュー~おすすめのマウスウオッシュ ~オーラルケア《11》

こんにちは むうさんです^^

歯を磨くのに面倒で時間をかけてられない。疲れて帰ってきて、夜の歯ブラシが辛い!ということが、仕事が忙しい時期にはよくあります。ソファーでうたた寝していて、これから歯ブラシはしたくない

そんな時に、『リステリン トータルケアプラス』が活躍します。
ジョンソン・エンド・ジョンソンでは単なる”マウスウォッシュ(洗口液)”とは呼んでいなくて、”液体歯磨き”としています。

リステリン トータルケアプラス(+)

リステリン トータルケアプラス(+)

疲れて面倒な時に、『リステリン トータルケアプラス
詳しくレビューしていきます。

リステリンのラインナップ

《1》トータルケアオーリンワン タイプ
《2》ベーシック

の2つのラインナップがあり、《1》は液体ハミガキ、《2》はマウスウォッシュ(洗口液)となっています。
何が違うのかというと、
《1》液体ハミガキ:歯を磨く前に口に含んでウォッシュ、そのまま歯を磨くのですが、
《2》マウスウォッシュ(洗口液):歯磨き後にマウスウォッシュします。

リステリン トータルケアプラスは楽になる

『トータルケアオールインワンプラス』は、歯磨きが前提の《2》マウスウォッシュに対して、歯磨き代わりになる《1》液体ハミガキということです。

「歯ブラシに歯磨き粉をつけて → 磨いて → ゆすいで」
という手順を省くことができるというわけです。

忙しくて疲れている時は、夜、私は、このリステリントータルケアで、口をゆすぐだけにして、朝にしっかりと磨くこともあります。いつもベストのオーラルケアができればいいですが、どうしてもそんな日があります。

また、ランチの後に、磨く時間がなかったり、歯ブラシを持っていなかったりする時のために、携帯用の小さいサイズを持っていっています

虫歯、歯肉炎、口臭などトータルケア

虫歯、歯肉炎、口臭などトータルケア

普段はリステリンのベーシックを使いますが、そのような時のために、このトータルケアを買っておき、使い分けています。

楽々な使い方
① トータルケアプラスを使って歯磨きする(リステリン推奨方法)
② 疲れた夜、時間がない夜は、トータルケアプラスでゆすぐだけ
③ ランチの後、歯ブラシがない時も、トータルケアプラスでゆすぐ

リステリン トータルケアプラスの特徴

特徴

 特徴 
 有効成分: イソプロピルメチルフェノール(IPMP)が、バイオフォルム(細菌の塊)に対する殺菌能力を発揮

「世界でただ一つの処方で速攻殺菌」とホームページでうたっています。
 

イソプロピルメチルフェノール(IPMP)を配合

イソプロピルメチルフェノール(IPMP)を配合

《2》ベーシックに配合されていた「(薬用成分)1,8-シネオール、チモール、サリチル酸メチル、ℓ-メントール」は、トータルケアプラスの成分表には含まれていません。

全く違う成分で効果を狙ったものなのだと思います。

この有効成分IPMPは、ライオンの歯磨き「システマEX」にも入っていて私自身の実感としても殺菌力は抜群です。具体的には、歯間ブラシに「システマEX」をつけて、細菌の繁殖している臭い歯間を掃除すると、一回で臭さが全くなくなります。

「システマEX」は徹底殺菌が、キャッチコピーです。この『リステリン トータルケアプラス』は、殺菌力がキャッチコピーになっています。

リステリン トータルケアプラス 殺菌力

リステリン トータルケアプラス 殺菌力

このIPMP(イソプロピルメチルフェノール)の殺菌力はそれだけ凄いのだと思います。

リステリン トータルケアプラスの実感レビュー

味と使用感

味は、「クリーンミント味」と書かれていますが、シャキッとする香りのようです。
アルコールが含まれているので、アルコール臭はしますが、少し甘い香りがします。

味は、サッパリの中に甘みがあるような感じで、どなたでも違和感はないように感じています。

ゆすいだ後に、口に残った味も、いわゆるミントのように強過ぎず、味がそれほど残らずにさっぱりするので、良いと思います。

リステリンは売上No1を誇っていますが、使用感が悪いものは、マウスウォッシュ市場で残れないですし、売上No1にはなれないと思うので、この部分はしっかりとした品質です。

推奨方法で使ってみました

ホームページに書かれている推奨の使用方法は、
①適量(20ml)
②口に含んで30秒ほどすすぐ
③そのままブラッシング
となっています。

私は、今まで③のブラッシングすることはほぼなかったのですが、今回は③までしてみました。

いつも通り、食べ終わって、歯磨きをせずに『リステリン トータルケア+』で口をゆすぎました。②が終わった時点で、餃子を食べた油も流れて、口の中はすっきりしていますので、これで良しと、いつも通りの感じです。

③のブラッシングを、やわらかめの歯ブラシで実施すると、口の中にあったカスで取れていないものがあれば、多少実感できるかもしれませんが、私はブラッシングなしで十分で、ブラッシングをした効果は感じられませんでした。

しっかりケアでの使用方法

しっかりケアの使用方法
①歯を磨く
②デンタルフロスをする
③『リステリン トータルケアプラス(+)』でマウスウォッシュする
③-1.適量(20ml)
③-2.に含んで30秒ほどすすぐ

殺菌力の強いマウスウォッシュなので、最後の締めの③でしっかり殺菌して、就眠するで使うのもいいと思います。

リステリン トータルケアプラスのレビューまとめ 

あらためてレビューをしてみると、殺菌力も感じられましたし、食べた後に歯を磨かずにつかってみてもさっぱりする使い心地。
また、徹底的に殺菌をして、歯間を綺麗にしたいときには、しっかりとしたケアのように使うのがおすすめです。

とはいえ、面倒な時に『リステリン トータルケアプラス』が私の使い方です。おすすめします。是非、チェックしてみてください。

『オーラルケア フロアフロス』実感レビュー~おすすめのデンタルフロス ~オーラルケア《10》

こんにちは むうさんです^^

今回のおすすめのオーラルケア製品は、オーラルケアというメーカーのデンタルフロス オーラルケア フロアフロスです。

フロス初心者の方や、フロスを使っていて歯ぐきを傷つけて血がでることがある方には特に、「歯肉を傷つけることなく、プラークを除去」できる、このフロアフロスをおすすめします。

オーラルケア フロアフロス

オーラルケア フロアフロス

オーラルケアは、歯と歯ぐきの健康を守るために毎日欠かせない習慣で、その中でも歯間ケアは重要ですから、その主役のデンタルフロスは大切です。

オーラルケア フロアフロスを詳しくレビューしていきます。

オーラルケアは、どんなメーカーか

30年前、日本に予防歯科という考え方がまったくなく、歯を磨いても磨いてもムシ歯になり、歯を失う人が多い時代でした。
そんな時代に、創業者の大竹さんが、スェーデン人の予防の父アクセル博士と出会い、創業されたのが、オーラルケアという会社です。

オーラルケアは、日本の会社で、主に予防歯科の製品を扱う会社です。

また、”日本に初めてキシリトールの存在を紹介。ロッテと提携して市販品とは異なる「キシリトールの含有量が100%のもの」を共同開発”したようです。

まとめると、海外の進んでいる予防歯科を、積極的に日本に紹介して、導入してきたのがオーラルケアという会社のようです。

デンタルフロス フロアフロスの特徴

基本仕様と特徴

基本仕様
① 糸:ポリエステル
② 糸:ワックスされている
③ 糸:384本が絡まった構造
④ 製造国:イタリア

②にある通り、ワックスが塗られているので、歯間への挿入は滑りも良くてスムーズで、初心者から使いやすいフロスです。

オーラルケア フロアフロスのフロス(糸)

オーラルケア フロアフロスのフロス(糸)
特徴
384本の繊維がフワッと広がり、歯ぐきに優しくあたり、歯肉を傷つけない!

③384本の糸が絡まった構造とありますが、これが一番の特徴となります。
この384本の極細の糸が歯間のカスをしっかりと絡め取ってくれます。後ほど詳しく実感レビューします。

それとともに大切なのは、歯間の歯ぐきに優しくあたること。
デンタルフロスを使っていると、歯ぐきから血が出ることが時々ありますが、そのようなことがありません。

④の製造国がイタリアとあるのは、繊維の国イタリアのミラノ産を使っているからです。

詳しいレビューの前に、デンタルフロスが大切な理由をお伝えしたいと、思います。飛ばして、レビューに進みたい方は、▼フロアフロスの実感レビューへお進み下さい。

歯ぐきの健康とは?

歯ぐきの病気 歯周病

歯周病とは、歯と歯ぐきの間に細菌が繁殖し、その細菌に感染することで、歯のまわりに炎症が起こる、歯と歯ぐきの病気です。

歯ぐきが炎症を起こさないようにするには、
①歯の表と裏:歯と歯ぐきの境目を、しっかりと電動歯ブラシで磨くこと。
②歯間:デンタルフロスで、歯間の食べカスを除去すること。
です。
▼電動歯ブラシのレビュー
【電動歯ブラシ『フィリップス:ソニックケアー ダイヤモンドクリーン』レビュー】

ただし、歯間については、意識的にケアをしないと綺麗になりません。歯を磨いているから大丈夫、マウスウォッシュをしているから口の中は綺麗になっている、ということはありません。
歯を磨いていても、歯間は磨けていないのです→実感!

歯間にたまった食べカスで細菌が繁殖して、最初は歯肉炎となり、悪化すると歯周病になってしまうようです。

歯間ケアの重要性を実感!

歯間は、歯の表面や裏とは違い、意識しないとケアできない場所ですので、セルフチェックすることをおすすめします。

歯間のセルフチェック方法
使うのはデンタルフロスだけです。
① いつも通りに歯を磨く
② 磨き終わったら、デンタルフロスを全ての歯間に通す
③ フロスの匂いを嗅ぐ

歯間にデンタルフロスを通してみて、すべての歯間を通した後に、
「③ フロスの匂いを嗅ぐ」の時に、
・フロスが匂わない、臭い匂いがしなかったら、健康な状態です。
・臭い匂いがしたら、細菌が繁殖しているので、炎症が起こっているか、いつ起こっても不思議でない状況です。放置はしない方が良いです。

このような簡単な方法で歯間のセルフチェックができますので、もし、デンタルフロスを使ったことがない方は、ご自身の「歯間の健康チェック」のために、一度使ってみてください。

オーラルケア フロアフロスレビュー 

外観、梱包

今回は、45mの商品となります。下の写真の通り、ビニール袋に入っています。

オーラルケア フロアフロスの梱包

オーラルケア フロアフロスの梱包

マツキヨ、サトウドラッグなど大手を含めてドラッグストアが見かけると置いているか探しましたが、ありませんでした。amazonなどのネットで購入するほうが、探すより便利だと思います。

フロスがどのように収納されているかというと、蓋がパカッと開くわけではなく、下の写真で「fluorfloss」を書かれた上のカバーが回って、フロスが顔を出すようになっています。

フロアフロスのフロスは収納できる

フロスが収納されている

上のカバーを回してフロスを出す

上のカバーを回すとフロスがでてくる

フロスの繊維

「フロアフロスは384本の繊維がフワッと広がり」が特徴ですが、写真の通り、フロスが極細の糸が絡まってできていることがわかります。

フロアフロスは、極細繊維の集まり

フロスは、極細繊維の集まり

フロスの形状

フロスは、丸い断面ではなく、縦長になっていて、極細繊維が歯間で擦れて広がって食べカスを掻き取りやすくなっています。

フロアフロス フロスを上から見ると細い

フロアフロス フロスを上から見ると細い

フロアフロス フロスを横から見ると太め

フロアフロス フロスを横から見ると太め

フロアフロス 使用実感レビュー

《使用実感》
綿のガーゼが優しく当たる感
② 歯ぐきを傷つけて血がでたりしない
③ あたりが優しいので、しっかりと時間をかけて歯間を磨ける
④ 歯間の食べカスを綺麗に掻き取れる

綿のガーゼが優しく当たる感
歯肉にやさしい感触でした。デンタルフロス「リーチ」は細い糸が歯ぐきに当たっている、少し痛いなという感じですが、『フロアフロス』は優しい綿のガーゼがふんわりと当たっている感じです。

② 歯ぐきを傷つけて血がでたりしない
大切なのは、痛くないし、歯ぐきを傷つけて血がでたりしないこと。ケアをしていて歯ぐきを傷つけたら本末転倒です。

③ あたりが優しいので、しっかりと時間をかけて歯間を磨ける
④ 歯間の食べカスを綺麗に掻き取れる 
③と④が、一番大切なところです。

痛くない、歯ぐきを傷つけない。
だから、本来の目的である歯間の清掃を、時間をかけてしっかりとできる。これが、384本の極細繊維の1つ目の大きな効果です。

さらには、その384本の極細繊維が、食べカスを絡め取ってくれて綺麗に歯間を清掃できるのです。

本当に、使っていて、やさしくて綺麗になる、心地いいデンタルフロスです。是非チェックしてみてください。

▼45m:Amazon's Choice

▼250m:Amazon's Choice

【レビュー】おすすめの歯間ブラシ→ やわらか歯間ブラシSSSS~SSサイズ 小林製薬~オーラルケア《9》~

こんにちは むうさんです^^

歯とお口のケア(オーラルケア)の中でも、歯間のケアは最重要です。

歯間ブラシは、歯間清掃ではほぼ万能で、使い勝手良くも良いですから、積極的に使いたいアイテムです。

やわらか歯間ブラシSSSS~SSサイズ

やわらか歯間ブラシSSSS~SSサイズ

おすすめ歯間ブラシ 小林製薬『やわらか歯間ブラシ SSSS~SSサイズについて、メリットと、奥歯や狭い歯間などの使ってみて困ったことのある点についてもレビューしていきます。
お付き合いください。

歯間ケアとは?

歯間ケアの必要性

歯そのもの、歯と歯ぐきの間、歯ぐきは、
歯ブラシで、普通に触れて磨いたり、清掃したり、マッサージしたりできますが、歯間は意識してケアをしないとできないから、とても大切です。

普通にしていると、歯間に食べカスが残ったままだったり、菌が溜まったり、が発生ことになります。

《歯間の悪循環》
食べる→食べカスが歯間に残る→食べカスで菌が繁殖むし歯、歯ぐきの病気、口臭

歯間ケアの色々な方法

一番はジェットウォッシャーの水流で洗い流すことだと考えていますが、歯にこびり着いたカスを削りとるには、デンタルフロスか、歯間ブラシが欠かせません。

最も良い歯間ケアの方法はデンタルフロスか歯間ブラシを使ってカスを削り取った後に。ジェットウォッシャーを使うことです。

《歯間のベストケア》
デンタルフロス/歯間ブラシ→カス、菌を取る→マウスウォッシュ→歯間の菌を殺す→ジェットウォッシャー→カスと液状のもの、菌を洗い流す

歯間ブラシの効果

上からで書いたように、歯間ブラシを使うことで食べカスや、菌などを取り除くことができます。
歯間ブラシは、デンタルフロスよりも掻き取っていて綺麗になっていると感じます。

それに、フロスよりも持ち手(柄)がついていて、使いやすい。フロスだと歯ぐきには当たるが、歯間の歯の側面に当てるのが難しいです。

図を挿入

このように歯間ブラシは、歯間清掃ではほぼ万能で、使い勝手良くも良いですから、積極的に使いたいアイテムです。

歯間ブラシの困ること

ただ、使い始めるとわかるのが、歯間ブラシで困ることです。
①奥歯の歯間に歯間ブラシが入りにくい、もしくは入らない。
②太さがあるため、狭い歯間には入らない。

その2つを克服したのが、おすすめする歯間ブラシ
小林製薬『やわらか歯間ブラシ SSSS~SSサイズです。

やわらか歯間ブラシ レビュー1

やわらか歯間ブラシの特徴

やわらか歯間ブラシのブラシ部

やわらか歯間ブラシ
特徴
① 持ち手(柄)とブラシが一体で、柔らかい素材
② SSSSがある
③ 毛のブラシよりもしっかりとれる、太めのブラシ形状と素材。

持ち手が硬いプラスチック素材の歯間ブラシが多い中で、やわらか歯間ブラシは、その名の通りで持ち手(柄)の部分も柔軟性のある素材で動かす時に、無理な力がかからなくなっています。

広い歯間ではなく、狭い歯間に合うSSSSがあるのが嬉しいです。

広い歯間(SS以上)なら、柄とブラシがしっかりとしたものがおすすめ。

やわらか歯間ブラシのすぐれた点

メリット
① SSSSと細くても、十分な強度があり、折れ曲がらない。
② 持ち手(柄)が柔らかい素材で、歯間に沿って動かしやすい。
③ ブラシ部分が掻き出しやすい突起形状

歯間ブラシは歯間のサイズに合ったものを使うので、狭い場所には細いサイズを使います。
ただ、SSSSともなると、細すぎてブラシ中心の針金の強度が出ずに、すぐに折れ曲がってしまいます。
それに対して、使っている最中に曲がるが戻るこの歯間ブラシは、優秀です。
歯間に差し込みながら曲がっていく、だけど曲がったままにならないので折れ曲がりません。

さらに、芯が針金の歯間ブラシのように曲がってしまうと、動かした時に、方向がズレ、歯ぐきを痛めたりします。
この歯間ブラシ部分は、歯間の中で前後に動かすと、歯間の形に沿って動くので、歯ぐきを痛めません。大きいのは、持ち手が柔らかい素材で柔軟に動くことです。硬いプラスチックの持ち手のものより、歯ぐきを傷めにくかったです。

やわらか歯間ブラシの惜しい点

惜しいところ
もう少し持ち手の部分が長いと、奥歯の歯間に、より挿入しやすくなると思います。他のサイズと同じ長さなのが、惜しいところです。

やわらか歯間ブラシ レビュー2

やわらか歯間ブラシのブラシ部分の詳細

ブラシの先端はSSSSサイズ、中央はSSSサイズ、根元はSSサイズの歯間を目安に設計されていて、先端の方が細くなっています。

《先端》

やわらか歯間ブラシの先端

やわらか歯間ブラシの先端

ブラシ先端にはVの字になったようなブラシがついています。

《ブラシ中央》

やわらか歯間ブラシ 中央

やわらか歯間ブラシ 中央

ブラシの中央部分になrと、Vの字が先端よりも大きくなってきています。

《ブラシ根元》

やわらか歯間ブラシ 根元

やわらか歯間ブラシ 根元

根元になると、Vの字というよりも、突起がおのおのついているようになります。

私は狭い歯間にこのブラシを使っていますが、先端のVの字のブラシは、使ってみると、良く掻き出してくれます。

やわらか歯間ブラシのサイズ

写真だと、少し長く写ってしますが、実測で全長:4.8cm、青いブラシ部分:1.5cmです。

やわらか歯間ブラシのサイズ

やわらか歯間ブラシのサイズ

約5cmとコンパクトでも、小さすぎず、使いやすいサイズでした。

やわらか歯間ブラシの使い方

(1)歯間ブラシを1本取り外して使用してください。
(2)鏡を見ながら、歯ぐきを傷つけないように歯間部に垂直にゆっくりと挿入し、細かく前後に動かして清掃してください。垂直にゆっくりと挿入
※衛生上および機能上、製品1本につき1回のご使用をおすすめします。

と説明にはあります。

特段、難しいことはないです。私も衛生上の理由から、使ったら、楊枝と同じで1回で捨てています。

やわらか歯間ブラシ 使用上の注意

使用上の注意

注意の中には、「ご使用方法によっては折れやすくなっています。」とありますが、私の使っている中では発生していません。個人個人で使い方と相談しながらでしょうか。

「奥歯に曲げながら挿入したり、…折れる原因になります。」とあります。このやわらか歯間ブラシの売りが奥歯の歯間に曲げながら挿入することだと考えています。折れるまで力をかけて曲げたことはないですが、注意が必要です。

いかがでしたでしょうか。歯間ブラシの中では、一押しの「 やわらか歯間ブラシSSSS~SSサイズ 」です。持ち手も曲がってブラシが歯ぐきに沿うので、歯ぐきを傷めにくく、また奥歯の歯間へも入れることができます。是非、チェックしてみてください。

モンダミン プレミアムケア【レビュー】おすすめのマウスウォッシュ~オーラルケア《8》~

こんにちは むうさんです^^

『モンダミン プレミアムケア』を使ってみたら、進化を実感でき、おすすめしたいマウスウォッシュでした。実感レビューにお付き合いください。

モンダミン プレミアムケア

モンダミン プレミアムケア


マウスウォッシュは、ムシ歯、歯周病、口臭の予防や対策などのために、必須のアイテムだと思っています。前にレビューしたリステリンを主に使っていますが、何か新しいものでよりよいものがないか、常に探しています。

探している中で見つけたのは、モンダミン史上最強の、『モンダミン プレミアムケア』です。早速使ってみてのレビューです。

モンダミン プレミアムケアの効果

モンダミン プレミアムケアの効果は下のとおりです。実際に使用しての実感を交えながらご説明いたします。

効果
7つの効果がALL in 1→プレミアム処方
高い洗浄力
③ 薬用成分による殺菌
④ 歯の表面をコート
爽快になるクーリング成分
高い洗浄力を示す2つの洗浄成分

 

モンダミン プレミアムケアの効果

モンダミン プレミアムケアの効果

モンダミン プレミアムケアの成分表では、

モンダミン プレミアムケアの成分表

モンダミン プレミアムケアの成分表

薬用成分として、殺菌成分:CPC、出血を防ぐ:TXA、歯肉炎を予防する抗炎症剤:GK2が入っているのがわかります。

また、洗浄剤として2つの成分がはいっているのが特徴です。

7つの効果がALL in 1

モンダミンで最高ランクのマウスウォッシュで、お口のトラブルへ一つで対応できるものはすべてやってしまおう。というものです。

プレミアムケアは、7つの効果がALL in 1

プレミアムケアは、7つの効果がALL in 1

上の写真の通り、

・虫歯予防 ・歯肉炎予防 ・出血予防 ・歯垢付着予防 ・口臭予防 ・口中浄化 ・口中爽快 ・長時間の 殺菌コート/酸から歯を守る/清涼感

これだけの効果が1つでできるのであれば、まさに「ALL in 1」です。 

高い洗浄力

ホームページをみると「お口のトラブルの原因となる食べカスやミクロのよごれ、ネバネバをしっかり洗浄します。」とあります。 

実際に使ってみると、リステリンと比べて口の中で泡立つ感じです。口の中全体に、『モンダミン プレミアムケア』が広がり膨らんでいき、口の中全体がモンダミンになっていきます。これが高い洗浄力につながっているのではないでしょうか。

特徴としては、成分表に『洗浄剤』として明記されていて、2つの成分が入っていることです。
食べた後に、歯磨きをせずに使っても、感覚的には綺麗になっている実感がありました。

洗浄力が高いか歯間でチェック 

使った後に、本当に洗えているか?
歯間にデンタルフロスをいれて、歯間の臭い匂いが残っていないか確認します。

モンダミン プレミアムケアをする前に、デンタルフロスで歯間が臭い匂いがするかチェックし、モンダミン プレミアムケアをした後にどの程度改善されているかチェックする。という方法です。

洗浄力が弱いものは全く匂いが改善されないので、自分自身をチェッカーとしてテストしています。

《結果》

歯間の臭い匂いが、ほぼしなくなりました。
正直、少し驚きました。リステリンと比較しても洗浄力は上かもしれません。

これは想像ですが、界面活性剤という泡だつ成分が多く、泡を抱き込んで口の中で膨らんでいくのではないかと思います。
実感としては、口の中に広がることで、歯間の隙間にもモンダミンが入り込み、洗浄してくれた感じです。

薬用成分による殺菌

「CPCによる殺菌
むし歯・歯肉炎・口臭の原因菌を殺菌するとともに、お口全体をくまなくコートし、細菌のかたまりである歯垢の付着を防ぎます。」とホームページに書かれています。

少なくとも、歯間の臭い匂いがなくなったので、殺菌力は一定以上あると思います。
 

歯の表面をコート

ホームページの記載は、「セラックによる歯のコーティング
CPCとともに歯の表面をコートして、むし歯菌や酸から歯を守ります。」

実際に使った後に、歯の表面を指で触ってみても、キュキュとするようなこともないので、ミクロなコートなのでしょうから、実感としてはわかりませんでした。

爽快になるクーリング成分

モンダミン プレミアムケアを口から出した後、使用方法には、水ですすぐ必要はありませんとかかれていたので、素直にそのままにしました。

ひんやりと心地よい清涼感、爽快な感じが口を中を包み込みます。その感じが長続きするのです。

口をさっぱりさせたい!という時には、モンダミン プレミアムケアはピッタリです。

「リステリン オリジナル」の辛い感じが好みの方はそちら、爽快感がほしい方は、「モンダミン プレミアムケア」は殺菌力もありますし、爽快感も持続するので最適です。

モンダミン プレミアムケアの使用方法と使用感

モンダミン プレミアムケアの使用方法

モンダミン プレミアムケアの効果

モンダミン プレミアムケアの効果

上の写真にあるように、キャップの半分の量を口に含んで、20~30秒口の中をすすぎます。

キャップ半分の線

キャップ半分の線

キャップ内側のらせん状の突起の上に、 写真の中央やや左にラインがありますが、そこまでいれます。

モンダミン プレミアムケアをキャップに注ぐ

モンダミン プレミアムケアをキャップに注ぐ

モンダミン プレミアムケアの使用感

・液体の色:冒頭の写真にも合ったように褐色です。
・液体の味:爽やかな味。癖はとくにありません。

人それぞれの口の大きさにもよるかと思いますが、口の中にモンダミン プレミアムケアが広がって行く感じ、吐き出した後の爽快感の持続とも、使ってすぐに、これはいいと感じられるものでした。私はとても良い使用感だと思います。

モンダミン プレミアムケアのまとめ

 

モンダミン プレミアムケアのロゴ


 

効果
7つの効果がALL in 1→プレミアム処方
高い洗浄力
③ 薬用成分による殺菌
④ 歯の表面をコート
爽快になるクーリング成分

使ってみて、歯間の臭い匂いがほぼしなくなった②高い洗浄力には、驚かされました。この効果だけでも、おすすめできるマウスウォッシュです。

さらに、殺菌の効果も歯間の菌を殺しているいて、爽快さ、心地いい清涼感が持続するのも、良い点だと思います。

▼7つの効果がALL in 1

・虫歯予防 ・歯肉炎予防 ・出血予防 ・歯垢付着予防 ・口臭予防 ・口中浄化 ・口中爽快 ・長時間の 殺菌コート/酸から歯を守る/清涼感

上のように、やれることはすべてやるという、モンダミンのプレミアム処方『モンダミン プレミアムケア』は、お口と歯のケアをしっかりとしたい方には、おすすめです。是非、チェックしてみてください。